国道121号線 大川ダム 旧道

その2


国道121号線、会津若松市と下郷町の境に広がる若郷湖を作り出した大川ダム。
この大川ダムによって旧国鉄会津線、三島通庸によって建設された会津三方道路、そして
いくつかの集落が湖の底に沈むことになりました。
しかし一つだけ水没を免れたものがあります、それは国道。
恒例のダムレポート、開始です。





↓↓↓若郷湖(大川ダム)の場所↓↓↓
mapion

通行日 2004年9月25日
走行レポート


※レポート中の写真をクリックすると大きな写真(640×480)が見れます。


ダム周辺の旧道概略図+αはこちらです。




さて、ここからは徒歩で探索と行きます。




8 地点
通行止めの旧道らしく落ち葉があり、より、寂れた雰囲気。
落石防護ネットも完備してあるし、さすがに国道らしい法面処理に納得です。




9 地点
すばらしい石垣の区間。
苔むしたそれは寂れた路面との相乗効果で
探索者を旧な世界へと誘います。




路肩の滑落防止対策、通常はガードレールの出番ですが
昔の国道などではこういったような低い縁石で
補っていることが多いです。
ここも例にもれず。




時刻は夕方。
使われていない旧道でも街灯は灯り続けていました。
・・・無駄では?(笑)




そしてなにやら前方に土砂崩れっぽい現場が・・・
しかし行ってみると「あれ?」これなら車通れるのでは・・・




10 地点
若干の落石しか無く、これを撤去すれば通行には支障は無さそうですが、
崩落した法面を見上げると斜面に木々が無く、
これでは雨が降るたびに崩れてきそうな雰囲気です。
でもやっぱりこれだけで通行止め??本当に?
と言いたくなる様な「スウィート」な通行止めですね。




そして木々の間から見える芦ノ牧温泉の中心街方向です。
長大な橋で谷底を流れる阿賀川を跨ぎ、温泉街もトンネルでショートカットしています。




そして崩落地点を過ぎるとすぐに反対側の通行止め地点へ到着です。
ここは旅館の駐車スペースになっているようでした。




11 地点
通行止め地点を過ぎ、薄暗い木々が茂る道を進むと現道と交差します。
ここから芦ノ牧温泉街に入っていきます。
え?いつの間にか車に乗ってる?
それは一度戻って車を取ってきたからです( ̄ー ̄)ムフフ




が、温泉街は軽〜くスルーして旧道を進みます(^_^;
旧道は再び山中へ。




12 地点
さきほど交差した現道を今度はアンダークロスします。
クロスする地点にあるのは芦ノ牧トンネル。

「芦ノ牧トンネル」 竣工 1994年3月 延長 65m




13 地点
そして現道へ合流します。
この後すぐに現道から分かれていよいよダムサイトへ。



つづく


その1 / その2 / その3 / その4 / その5
その6 / その7 / その8 / その9 / その10



道部屋に戻る

トップに戻る