県道12号線 八木沢峠 旧道 (後編)

その7
[28]地点〜[30]地点



県道12号原町川俣線、相馬郡飯舘村と原町市の境には八木沢という峠があります。
現県道は八木沢の集落から一直線に峠へ登り、大きなカーブを描きながら原町市に下ります。
昭和52年に国有林を切り開き、現在のルートが完成しましたがそれ以前は
くねくねとした道にきついヘアピンカーブを兼ね備えたそれはそれは険しい道だったようです。
その旧道の全貌をレポートします。




↓↓↓八木沢峠の場所↓↓↓
mapion

通行日 2003年9月28日
走行レポート

レポート中の番号はすべてこちらの「概略図」と対応しています。


※レポート中の写真をクリックすると大きな写真(640×480)が見れます。




路面は湿っていますが泥が堆積しているわけでもなく、
かつ、時期的に落葉も少ない状態でそれほどドロドロな状態ではありません。




[28]地点
またまたヘアピン、これは5つ目ですね。
ちょっと下草が多めですが廃道としては難度レベル1です^^




[29]地点
続けて最後のヘアピンです。
このあたりまで来ると現道の車の音がよく聞こえます。




このヘアピンの部分には川が流れているようで
法面侵食を防ぐ為と思われるコンクリの壁が見えます。
実際には茂みで川は見えませんが「チョロチョロ」と涼しげな音だけが聞こえてきます。
(と同時に現道を走る車の音も・・・)




旧道検索もついにクライマックス。
それを飾るかのような一直線の道。
先ほど(前編)と比べて余裕があるのでのんびりと進みます^^




と、現道との合流点近くには駐車場?のような広場がありました。
ここに車を止めて旧道検索もいいかもしれませんね。




[30]地点
そして、現道と合流です。
長かった・・・ε=(^。^)フー




現道から見た旧道入り口。
ちょっとしたゲートがありますが進入は車でも問題ありません。
「大型車は通さん!」ってぐらいですね。




全行程1時間30分以上にも渡る旧道検索は一応終了しました。
・・・が旧道入り口に車を止めて来ているのでそこまで戻る行程もあるのでした(T_T)
なので、次は戻る途中の現道レポをご覧下さい^^



現道レポへ

前編 その1 / その2 / その3 / その4
後編 その1 / その2 / その3 / 現道レポ



八木沢峠 旧道 メニューに戻る

道部屋に戻る

トップに戻る