県道12号線 八木沢峠 旧道 (前編)

その4
[11]地点〜[18]地点



県道12号原町川俣線、相馬郡飯舘村と原町市の境には八木沢という峠があります。
現県道は八木沢の集落から一直線に峠へ登り、大きなカーブを描きながら原町市に下ります。
昭和52年に国有林を切り開き、現在のルートが完成しましたがそれ以前は
くねくねとした道にきついヘアピンカーブを兼ね備えたそれはそれは険しい道だったようです。
その旧道の全貌をレポートします。




↓↓↓八木沢峠の場所↓↓↓
mapion

通行日 2003年9月28日
走行レポート

レポート中の番号はすべてこちらの「概略図」と対応しています。


※レポート中の写真をクリックすると大きな写真(640×480)が見れます。




[11]地点
3段目の道も写真のような状況でひとまずは安心^^
左上には2段目のガードレールが見えています。
この道は現道時代から未舗装ではあったようですが路肩の処理等を見ると
全般的にしっかりと整備されていたであろう跡がしっかりと残っています。




[12]地点
まもなく心配していた崩落地点の下側に来ました。
やはりこちらにも被害が及んでいました。
3段目の路肩とガードレールをも突き破ってさらに4段目まで
流れていっているようです。
う〜ん、さらに下は大丈夫だろうか(-_-;
しかし、2段目と違い写真左側には土砂が盛り上がっており
難なくクリアすることができました(^^)




崩落地点を過ぎるとまたまた「警笛鳴らせ」発見。
先ほどのより色が鮮やか(^^)
しかしこれは補助標識がついているので「警笛区間」ですね。




[13]地点
すぐに3つ目のヘアピンにさしかかり・・・と思ったら道が無い。。。
何とか進もうとするも植物の密度にあえなく撃退され
とりあえずこの写真を撮って小休止とする(^_^;
そして休みながら何とか進める場所が無いかときょろきょろしていると
進行方向左側の法面に行けそうなスペースが・・・
休憩もそこそこにさっそくGO!





そしてヘアピンを大きく回りこむように進むと無事に4段目になる
ガードレールを発見!ふぅ、現道との交差点まであと一息・・・
ちなみにこの地点も植物の密度が薄いように見えますが
微妙に太い枝が多いためスムーズには進めなかったりする(>_<)
身体をねじったり枝を切ったりはいつくばったり・・・サバイバル(^_^;




[14]地点
ヘアピンで「荒れて」その後「穏やか」になるというリズムにも
なんだか慣れてきました。。。
しかしこのリズムで行くとこの後の最後のヘアピンが心配だ・・・

ここは先ほどの崩落地点の下あたりですが心配していた3次災害も
進行方向右側の法面が少し迫っている程度で済み安心^^




[15]地点
そして4つ目のヘアピンは予想通りなのが恨めしいほどに
道が無い・・・そして先ほどまでのヘアピンとは比較にならないほどに。
完全に線形が予想できないこの茂みをどうしてやろうか・・・頭イタ(T_T)
しかし先ほどまでの道を戻るのもためらわれる・・・ということは・・・
突撃〜!!!




[16]地点
・・・無数の植物との格闘を繰り返しながら無事に
4つ目(前半最後)のヘアピンをクリア・・・。
み、道だ!ヘアピンを抜けた直後、この風景を見たとき
中央にしっかりとした「道」があると思いました。
後で見るとただの草むらに見えますが。。。
実はここまで苦労したのにはガードレールが3段目にはあって
4段目には「無かった」んです。
ガードレールがあれば無益な戦いも最小限に抑えられたはずなのに・・・
しかしここまでくれば後は現道まで一直線のはず!気合が入ります。




前方、植物の切れ間に光が見える・・・現道か!?




[17]地点
植物が引いていき、予想通り光の主は現道でした。
小走りに進む、そして




[18]地点
あぁ・・・アスファルトがまばゆい(^_^;
遂に現道と再開できました・・・!
バンザーイ!!
でもまだ写真奥にはおいでおいでと第2の旧道入り口が
自分を呼んでいるのでした(T_T)
続く・・・



後編 その1へ

前編 その1 / その2 / その3 / その4
後編 その1 / その2 / その3 / 現道レポ



八木沢峠 旧道 メニューに戻る

道部屋に戻る

トップに戻る