国道114号線 大柿ダム旧道


その1

国道114号線を浪江町内から浪江町津島地区に向かうと眼下に広がる大柿ダム。
現在の路線は大柿ダムの建設によって山の斜面を橋とトンネルによって抜けていますが、
ダムが出来る前は現在はその湖底にあたる請戸川沿いを抜けていた道でした。
旧県道50号浪江三春線との交差点にある大柿橋の旧橋と共にレポートします。



※注意!
ここでレポートしている旧大柿橋、バイパストンネル等は現在はダムの底に沈んでいる、または
ダムの施設としての理由から立ち入り禁止となっています。
特に旧橋とその先の旧道は普通はダムに沈んでいる区間の為非常に危険です。
絶対に入らないで下さい。


↓↓↓大柿ダムの場所↓↓↓
mapion
↓↓↓旧大柿橋の場所↓↓↓
mapion


↓↓↓大柿ダムバイパストンネルの場所↓↓↓
mapion



通行日 2003年6月7日
走行レポート



今回のレポートに関する実際の調査部分を示した地図を作成してみました。
調査部分に関する地図はこちら
地図内の番号、名称等をクリックすると該当場所にジャンプできます。
※あくまで概略なので参考程度にご覧下さい、実際とは異なる場合があります。





1地点
浪江町内から大柿ダムに向かうと写真の標識があります。
ここを右折方向が旧道です。
ちょうどここは通行日現在、右側で道路の付け替え工事が行われています。
現在の川に沿った崖沿いの道から川を渡るルートに変更するためです。
なんでも崖が崩落する危険を避ける為だそうな。




分岐直後、高幅員の道が続きます。




現道の堰守橋をくぐります。
相当高いところを通っているのが分かります。




現道をくぐると旧堰守橋です。このあたりに一軒だけ民家がありました。

旧「堰守橋」 竣工 1970年10月(昭和45年10月)




山の間に白い壁が見えてきました。
ダムです。




大柿ダムです。
昭和47年着工、昭和60年竣工のロックフィルダムです。
現在建設中のR399摺上川ダムと同じ方式ですね。
旧道は写真右奥のフェンスの向こうに続いていました。
また、この場所から左側に「三程林道」が分岐しています。
ここまでの道は先ほどの民家とこの林道分岐の為に管理されているようです。




その分岐する林道です。
この橋の上からダムを見ると・・・
(撮影2002年12月)




こんな感じです。
奥には旧道の延長上にトンネルのようなものが見えます。
それではフェンスの奥に行ってみましょう。



つづく



その1 / その2 / その3 / その4 / その5
現道のトンネルを見る




道部屋に戻る

トップに戻る