国道13号線 高平隧道 旧道

その3


国道13号線を福島市内から米沢方面へ車を走らせるとある、高平隧道。
地図上では現在(2004年)でもこのトンネルに旧隧道があるように書かれています。
他サイト様等からの情報で、この旧高平隧道は既に砕石事業によって失われてしまったようです。
今回はその隧道とそこに至る道に遺構が無いか?を調べてみました。




↓↓↓高平隧道の場所↓↓↓
mapion

通行日 2004年4月17日
走行レポート


※レポート中の写真をクリックすると大きな写真(640×480)が見れます。




荒々しい岩肌とフェンスの間を進みます。
このあたりになると少しずつ、フェンスが道側に迫ってきて
道幅が狭くなってきました。




その狭くなるのと同時に道は植物の楽園になります。
葉は付いていないものの、この裸の枝木の状態は
体や荷物に絡まって進みづらいのです。




そしてさらに進んでいくとついに法面とフェンスが
ほぼくっついてしまいました。
右に見える枝が生えているのが法面です。




それでも進むと不意にフェンスが途切れてしまいました。
そして・・・




道は無くなりました。
フェンスが途切れた先は崖になっており、眼前には
砕石で崩されたと思われる植物が植えられた
禿山が広がるのみです。
おそらく旧高平隧道の坑口はこのあたりにあったのでは
ないでしょうか?
mapion




もしかしたら旧高平隧道の痕跡でも無いか・・・
と、いうわけで崖を降りることに。
フェンスの場所から90°進行方向を変えて崖を降ります。




先ほどのフェンスが切れていたところを見上げると
崖の正体はこれまた岩肌であったようです。
フェンスが途切れている場所から突き出ている
柱のようなものは何でしょう?




完全に降りきったところで振り返って撮影。
写真中央の高さに旧道が通っています。
写真左端中央に先ほどのフェンスが終わっている地点が見えています。
こうしてみると山全体がゴツゴツとした岩石で占められてるのが
よく分かります。砕石業には持って来いな岩質だったんでしょうか。
少しでも現場の雰囲気を味わって頂くために適当に写真を繋げてみました。
こちらから。(1348×441pix、200KB)





そして少し進んでみるも岬のような場所に出てしまい、
これ以上の進行は不能となりました。
丁度正面の平になっているところが、反対側の通行不能地点
だと思われます。
仕方がないので高平隧道を通って反対側へ向かいます。

mapion




おまけ、帰路にて。
旧道途中の路肩の下に捨ててありました。
なぜこんなところに・・・(^^;


つづく


その1 / その2 / その3 / その4



万世大路 メニューに戻る

道部屋に戻る

トップに戻る