国道13号線 旧山神橋

その1


旧高平隧道跡を過ぎて旧道を進むと見えてくる谷を大きく跨ぐアーチ橋、
それが国道13号線に架かる山神橋です。
この山神橋にも旧橋が存在していました。
現在では橋脚のみとなったその姿を夏の様子と合わせてレポートします。




↓↓↓旧山神橋の場所↓↓↓
mapion

通行日 2004年4月17日
走行レポート


※レポート中の写真をクリックすると大きな写真(640×480)が見れます。

※レポート中では一応マピオン(地図)へのリンク入れてありますが、
この区間はマピオンに道の線形が一部書いてない部分があるため、
あくまで補助的ではありますが、概略図を描いてみましたので
こちらも合わせてご覧下さい。
概略図は
こちら





旧高平隧道跡から旧道を米沢方面へ向かうと
正面に深い谷を跨ぐ一本の橋が見えてきます。
あれが現道の「山神橋」です。
奥に見える民家の裏から林道(現道まで完全舗装)が
右方向に分岐します。
しかし地形図などには分岐もクソも右方向にしか道が無いように
記されていますが、旧道は記されていない部分にあります。




概略図のA地点、林道との分岐点の奥にゲートがあります。
これは砂防ダムの管理用のもので地図ではこの先は
描かれていません。
ゲートを越えて進みます。
mapion




ここで左を見るとご覧のような砂防ダムがあります。
写真右下に見えるガードレールがウネっている道は
管理用道路だと思われます。
普通にみると草むらにガードレールだけあるように見える(^^;;




ゲートを抜けると旧道の路床がはっきりと確認できます。
奥に見える電柱と法面の間を進みます。
このようにしっかりとした道として見れるのは今の時期しか
無いのではないでしょうか。
(マウスを写真に乗せると夏の様子が見れます。)




まもなく小さな沢を渡ります。
ここは・・・




植物で見えづらいですが「小さな橋」がかかっています。
名称は不明ですがあえてつけるとすれば「山神小橋」と
いったところでしょうか?
万世大路にはこのような小さな沢を渡るこの様式の橋が
今後頻繁に登場します(^^)
mapion




橋を渡ると道が上下に分岐します。
左は砂防ダムの裏側へ。万世大路は右方向です。
左は河原へ降りられるようで釣り人をよく見かけます。
(マウスを写真に乗せると夏の様子が見れます。)




旧道を進むとカーブミラーがありましたが、これは後になってから
設置されたのではないでしょうか?
妙に新しいですし、カーブミラーの設置者も「福島市」でしたので。
と、いうことはここは現在市道?
このあたりは今の季節でも日当たりがいいせいか、
植物の生育が良いです。ちなみに夏は・・・
(マウスを写真に乗せると夏の様子が見れます。)




ここを抜けると正面に山神橋が見えてきます。
後は旧橋までまっすぐです。





道には落石がゴロゴロ。
しかし歩きやすい(^^)
軽いお散歩という感じで進みます。
(↑そんな気軽に入ってはいかん!。*;゜∴(゚Д゚(○=(-_-;○)
mapion



つづく


その1 / その2 / その3



万世大路 メニューに戻る

道部屋に戻る

トップに戻る