国道294号線 勢至堂峠 旧道

その3





↓↓↓勢至堂峠の場所↓↓↓
mapion

通行日
2003/05/01

走行レポート


※レポート中の写真をクリックすると大きな写真(640×480)が見れます。




ヘアピンを繰り返しながらグングン高度を上げていく旧道。




道中には「殿様清水」の源泉も。
しかし・・・やはり悪い輩はいるもんですな、
「水質汚染防止の為に立ち入り禁止」と書いておろうが!
不法投棄をするとは何事だ!と探索中に一人憤るdark(^_^;




「史跡 太閤道」の案内があるところから入るのが
旧勢至堂峠(街道)への道です。
この先が見たい方は専門家のレポをご覧下さいな。
街道web勢至堂峠3

(´-`)ooO(ようやくダブりまくってる区間を過ぎたな)




旧国道は街道分岐後もグニグニ登って行きます。




峠直前。
これだけの規格の道路であれば除雪が必要になるような
季節は別として普段は開放してもいいのでは??
とふと思ってしまいますね。
太閤道とあわせて歴史探訪なんていかがでしょう〜




そして峠へ到着。
峠から先(郡山側)は工事中の為通行止めとなっており
車両の進入はできないよう、ゲートが設置されていました。




と、いうわけでこの先は徒歩で探索といきましょう。
峠を振り返るの図。
なかなか大規模な切り通しの勢至堂峠、
車道としての勢至堂峠はいつ頃の開通なんでしょうか?




通行止め区間も基本的には
キレイな状態を保っていました。
法面に少々ほころびが見られましたが・・・




と、思ったらバッサリと倒木が道の8割以上を覆っていました。
ガードレール側は車でも通れる・・・か?




少し進むと崖下には早速下りのヘアピンが
木々の間から見え始めました。
ん・・・?なんか工事の槌音が聞こえる??




ところどころ路肩も崩れ始まっているようです。
ブルーシートがかかっている場所は路肩付近の表面の
アスファルトが薄皮一枚になってました(^^;



つづく



その1 / その2 / その3 / その4




道部屋に戻る

トップに戻る