県道6号郡山湖南線 三森峠旧道

郡山側 その3

県道6号郡山湖南線三森峠は福島県郡山市にあり、多田野(郡山側とします)と湖南を結ぶ峠です。
風越峠同様に現在ではここに三森トンネルが開通しており、通行は比較的容易になっています。
が、峠のすべての区間がこのトンネルによって通過できるという訳ではないので、
冬季などは気をつける必要があります。
さてこの峠にも旧道が存在しています。ここの旧道は「三森隧道」というトンネルで抜けていますが、
現在は通り抜けは不可となっています。また郡山側で土砂崩れが2箇所も起きている上に、
峠の入り口ががっちりガードレールで閉じられている為、このトンネルへ行くには湖南側から2輪のような
もので行くか、郡山側から徒歩、自転車などでアプローチする必要があります。
ちなみに郡山側入り口からは徒歩で30〜40分ほどかかりますが。。。 ̄口 ̄;)




↓↓↓三森峠の場所↓↓↓
mapion

通行日 2001年6月
走行レポート

今回は郡山側からと湖南側からの2回に分けて隧道へのアプローチをしました。



※レポート中の写真をクリックすると大きな写真(640×480)が見れます。




朽ち果てたカーブミラーの支柱です。
「↑注意」の補助標識も錆びでほぼ真っ黒です。



するとなにやら前方に怪しい風景が・・・




なんと・・・!道の1/5ほどがえぐられるように崩落していました(゚o゚)!
これが2つ目の崩落の元でした。
残っている部分が狭くかなり怖いです。。。
おそるおそる下を見るとさっき通ってきた道が見えました^^;A



いくつかのヘアピン超えだんだんと峠が近づいてきました。
多少植物が侵食しているもののここはまだ十分過ぎるほどの
幅員を保っていました。
雨のあとが道路左側に向かってついています。
ちなみにこの付近で一瞬ですが「たぬき」を見ました。
それほど山奥なんですね^^



気を取り直してさらに進みます。
すると今度は写真のようなぬかるみが・・・
しかも結構深い ̄〜 ̄
しかしよく見ると右のほうに足場が、これのおかげで靴を汚さず通過できました。。。ホッ
それでもここは長靴が無いと結構つらいかも・・・
ここを過ぎればいよいよ峠です、もう一息!




すると写真のような広場のようなところにでました。
右のほうに茶屋の廃墟があります。
道が大きく右にカーブしています。ここを曲がると・・・




ようやく峠に到着しました!
トンネルはガードレールでしっかり固められており、さらにトンネル入り口には
土嚢のようなものが詰まれており徒歩以外での進入を拒みます。
まあ、どっちにしても怖すぎて入れませんが・・・^^;A




トンネル近影です。トンネルの周りはひらけており明るい雰囲気です。
トンネル入り口に土嚢のようなものが詰まれ盛り上がっているのが
分かると思います。




茶屋の廃墟です。平成10年に車で訪れた旨の落書きがあったので、
そのころにはまだ崩落はおきていなかったのでしょう。
トンネルの上には広場があり(この茶屋の右方向)、風景を眺めることができます。
晴れていれば眺めもよく、いままでの道のりが嘘のようにすがすがしい気分にさせてくれます。



↓↓↓それでは短いですが湖南側もどうぞ↓↓↓

湖南側へ


その1 へ戻る



三森峠旧道 メニューに戻る

道部屋に戻る

トップに戻る