国道399号線 茂庭〜稲子(通行止め区間)

その2


国道399号線、福島県福島市茂庭〜宮城県七ヶ宿町稲子までの区間は
現在、道路改良工事により終日通行止めの措置が取られており稲子集落方面へは
通行不能となっています。
福島県側では摺上川ダム建設による国道付け替え工事も進められており
付け替え道路の完成の後にはこの区間の道も改良が完了すると思われますが、
改良前のこの区間がどうなっているのか?ここに記録します。




↓↓↓茂庭〜稲子(通行止め区間)の始点↓↓↓
mapion


↓↓↓茂庭〜稲子(通行止め区間)の終点↓↓↓
mapion

通行日 2003年9月14日
走行レポート


※レポート中の写真をクリックすると大きな写真(640×480)が見れます。




瓦礫が以外とゴツゴツとしておりしかも谷側の板も頼りなく
自転車等では危険な感じです。
しかしこの区間はそれほで長くは無く、すぐに普通の路面になります。




補修されていない法面はこのとおり。
表面が剥離してきており確かに危険です。




ここには「摺上山神社」という神社があるようです。
やはり古くからの道なんでしょうか。




「工事中」「全面通行止め」等の標識が完全に倒れています。
奥にも同じものがもう一つあるのが見えます。
この区間が完全にゲートでふさがれているのはスタート地点から
奥に見えるのゲートまでです。




ガードレールの外側を見ると一段低いところに石造りの柵があります。
現在の舗装路を作る時に一段盛り上げて作ったんでしょうか。
それにしてもこういうものがそのまま残されているのは
珍しいような気がしますね。
石の感じからして結構年代もののように見えます。




ゲートを越えると道は右にカーブします。
このカーブはちょっと下広場のようになっており当日も工事関係者の
車なのか一台車が止まっていました。
実質的にはゲートで塞がれた完全な通行止め区間はここまで。
ここから先は稲子集落から車で来ることが出来ます。
が、一応は通行止め(簡易ゲートはアリ)なので入ってはいけませんよ(^^;




この先の区間は写真のような切り立った法面に大規模な
処理が施されている区間になります。
そして谷側はと言うと




こんな感じで険しい(汗)
摺上川ダムの建設でR399の付け替え区間が建設されていますが
本当にこの区間も改良の対象となるんでしょうか・・・
相当な難工事が予想されそうです。




そして県境に到着。
国道おにぎりも書かれた、立派な標識ですが
なんとなく道と標識が釣り合ってないように見えるのは
自分だけでしょうか(^^;


つづく


その1 / その2 / その3



道部屋に戻る

トップに戻る