国道118号線 蝉トンネル 旧道

その1


国道118号線蝉トンネルは福島県下郷町枝松にある全長800mのトンネルで
快適にスルーできます。このトンネルが出来る以前は渓流沿いの狭路を通る
幅員の狭い区間でした。現在その区間は通行止めになっています。
今回は、その区間をちょこっと散歩してきたレポートです(^^;




↓↓↓蝉トンネルの場所↓↓↓
mapion

通行日 2003年5月1日
走行レポート


※レポート中の写真をクリックすると大きな写真(640×480)が見れます。




蝉トンネル東側坑口遠景です。旧道はトンネル脇からも入れますが
線形的にはここからが旧道。
丁度この旧道入り口付近が天栄村と下郷町の境になっています。




地域的に冬季は豪雪に見舞われるであろうこの蝉トンネルは
東側、西側坑口ともにトンネル前にスノーシェッドが設置されて
いるので外から直接トンネルの姿を見ることは難しいです。
ここ、蝉トンネルを含む福島県須賀川市〜会津若松市のR118の
区間はかつて「県道 須賀川田島線」でしたが
1992年3月、国道に昇格しました。蝉トンネル自体は1987年竣工なので
厳密にはこの旧道区間は「旧県道」なんですが・・・(^-^;




では旧道に入ってきましょう。
さっそく自然の石とゲート、さらにコンクリートブロックでも
道が塞がれています。
ひょい、と乗り越えて散歩開始です。

mapion




道路脇はこのような渓流になっており涼しげです。
いい散歩になりそうです(^-^)




旧道化してから約17年経っていますが導入部分は
ご覧のとおりキレイです。




少し進むと現在では廃止されておりあまり見かけることも無い
「注意 Caution」を発見!さすが元県道です。
もうこれだけでかなりご満悦♪(o^-^)o

補足:
「注意 Caution」(210番)
昭和46年に廃止された警戒標識で現在の
「その他の危険」(215番:びっくりマーク)にあたる。




少し進むと段々と道が怪しくなってきましたが、多少は人の通行が
あるのか、道の中央には草が生えていません。




道が右カーブに差し掛かるとかなりの狭路区間になります。
崖側(進行方向右側)は植物が勢力を増しています。
まあ、どちらにしても徒歩には影響しませんが。




一旦道は広くなります、と言っても車には狭いかもしれません。
それなのにガードレールが付いて無い・・・
前後区間にはついてるのに「欲しい」ところに付いて無いとは何事か。


つづく


その1 / その2 / その3



道部屋に戻る

トップに戻る