国道399号線 登館峠旧道

その3

国道399号線登館(のぼりたて)峠は福島県双葉郡浪江町と葛尾村の境にある峠です。
現在では立派なバイパスが開通しており、非常に快適なドライブができます。
ここにも旧道の峠がありますが、区間は短く、一部は現在でも使われているので、
通り向けは容易です。
しかしこの峠以外の国道区間ではまだまだ改良が遅れており、全体的に幅員が狭い道なので
注意が必要です。




↓↓↓登館峠の場所↓↓↓
mapion

*上のリンクの地図では旧道の表示になっています*

通行日 2002年12月17日
走行レポート

写真は特に断りが無い限り浪江町側から葛尾村側へ向かって撮影したものです

※レポート中の写真をクリックすると大きな写真(640×480)が見れます。


視界が開けると左側下方向に現道が見えてきました。
左にカーブしているのが現道です。
旧道にくっついている道路は現道につながっており連絡道路のような役割
を果たしています。工事の為に作ったのでしょうか?
旧道はこの後現道に沿うように左へカーブしていきます。



するともうまもなく写真のような交差点にぶつかり、
旧道は左に向きを変えます。
ここから右にいくと田村郡船引町と双葉郡葛尾村の境にある
「風越峠」に出ます。(国道349線の風越峠とは別の峠です。)




さきほどの交差点を左折し少し行くと現道とぶつかります。
写真だと分かりづらいですが十字路になっており、
写真を撮っている場所は旧道、車が止まっている場所は現道になります。
現道は右にカーブしていっているのが分かります。
現在、国道の線形改良工事が進んでいるようで、もうじき
このカーブはなくなり直線的な道に生まれ変わるでしょう。
中央はその工事現場です。




右折して現道に出ました。
この区間では道幅が1.5車線分?ぐらいしかないので
結構狭目ですね。




あまり特長の無い道ですが木漏れ日が嬉しかったので撮ってみました(^^)
写真奥の左カーブを曲がると・・・




国道標識です。背が低く大きな標識がその存在を誇示していました。
丁度この付近で新しく作っている道が現道に合流します。
この標識も新道のほうに付け替えられるのでしょうか。



この峠についてはいつ新道が出来たのか?などの情報が無かったので
詳しいことが分かりません。
知っている方がいたら情報をお寄せください。


その2へ戻る


登館峠メニューへ戻る

道部屋に戻る

トップに戻る