賑やか  投稿者: TUKA  投稿日: 4月15日(火)23時19分52秒
darkさん
萋卉峠は検索してもヒットしませんね。
どの辺から進入したのでしょうか?

狼さん
ジムニーでしたら楊枝峠は楽勝です。
レポ楽しみにしてますよ。
私の好きな湧き水は、北塩原村にあります。
小野川の不動滝のPから、さらに奥の林道を進んだ右側に
岩清水が出てます。
冷たくて、まろやかです。
しかし、去年行ったら、林道入り口にチェーンが・・・(T_T)


追伸m(__)m  投稿者:  投稿日: 4月15日(火)21時26分51秒
度々ごめんなさい(^^;
私の知識不足を補えるページを発見致しましたので報告致しまっす。

↓この方のページの
ttp://www.ni-po.ne.jp/~jf9hjs/index.html
↓ここの場所に
ttp://www.ni-po.ne.jp/~jf9hjs/rinkai.htm

旅客廃止の年月や途中駅が詳しく掲載されています(^^;

ん〜旅客廃止は「大失恋」前みたいです‥笑
日頃から責任転換する正格がバレバレ( ̄▽ ̄;)

でわでわ〜(ToT)/~~

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=f601ev


小名浜臨海鉄道について2  投稿者:  投稿日: 4月15日(火)21時08分52秒
この小名浜駅は
今でも生きていまして
東日本の臨海鉄道の機関車の検修(車で言う車検認定整備工場みたいな物)をヤっていたり、
少し前には、
この路線で使われた古いデーゼル機関車や、今では見なくなった平積みの2軸貨車とかの珍しい貨車が保管されています(1年前に見た時はですが‥)

あと
貨物列車が走る時は「普段から定期列車がなくて滅多に列車が通らないので、地元民は踏切の一時停止なんて無視状態」なので(^^;
列車が走る際は踏切に係員が立ちます。

貨物列車は、
沿線ある「東邦亜鉛」のタンク車が以前は1番多かったです。

そうそう…
水族館を工事する際に、臨海鉄道埠頭支線の路線が工事区域に重なる為に一時休止されて
当時でも埠頭線は
本当に使われてなかったので「このまま廃止」かと思ったら、
大変綺麗に整備されて路線が復活してます。

ここに駅を作って旅客列車を復活させる計画でもあったんでしようかね(^^;

(水族館建設計画はバブル景気の真只中でしたから‥(^^;)

と‥私が知っているのはコンなモンです!

またまた長々と連続書き込み申し訳ありません
m(__)m


小名浜臨海鉄道について  投稿者:  投稿日: 4月15日(火)21時01分6秒
やぁ〜
小名浜内の路線の方は以前埠頭で0→400をしてた頃に通ったので詳しいですよ\(__ )ぉぃ

ただ
泉側は路線を辿った事がないので1度行ってみたいですネ。

旅客の方は大分昔に廃止になったのですが‥
あの路線で通学していた会社の先輩に昔の泉駅について「泉駅には長い跨線橋があった」と・聞いた事があります。

旅客は98年にイベントで復活した事があるんですよ(^-^)

私は乗ってみたかった「7年付き合った相手に大失恋して」気がついたら運転日を過ぎてました(^^;(あ〜乗っておけば良かった(T_T))

小名浜側ですが
少し前に小名浜駅の移動の話がありました。

理由は「県道平〜小名浜線(通称:鹿島街道)」の小名浜側終点に
この臨海鉄道線の小名浜駅&構内ヤードが立ち塞がる為に
最近出来た水族館へのアクセスが悪い為の様です。
実際、
この鹿島街道から水族館へ抜けようとすると
右折・左折・踏切をクリアしないと行けない道になってます。
(2へと続く)


待ってました〜っ!  投稿者:  投稿日: 4月15日(火)20時25分48秒
県道36号線のダム地点のupお疲れ様です。
今は、画像を存分に見れる環境じゃないのですが(^^;
文字で読んだだけでも凄く楽しめました!!
もち、後ほどネカフェで存分に画像を含めて拝見させて頂きます。

御霊櫃の水の件のレス有り難うございます!
湧き水については「峠にあれば必ず飲んでみる」位の水マニアです(^^;←オオゲサ過ぎ。

今までで美味しかったのは
土湯温泉へ向かう際の登坂車線にある湧き水と、李平の湧き水でして(^^;
期待外れだったのは、
旧国道49号線の長沢峠のと・万世大路の二ツ小屋隧道内の湧き水はイマイチでした(^^;

TUKAさんの書き込みを見るまで
中山峠の北側にも峠が存在するとは知りませんでした!
私の車も車だし‥(ジムニーの方)是非行ってみたいなぁ‥

ガソリン代・本当に高騰してますよねぇ(T_T)


萋卉峠について  投稿者: dark@管理人  投稿日: 4月15日(火)18時50分33秒
萋卉峠(←字思い出しました)は自分も詳しくは分からないですが・・・
自分の知っている範囲でお答えします。
御霊櫃峠が「浜路山」の北側を通っているのに対してこちらは
南側を通っているという御霊櫃峠とは対のような峠です。
終戦前ごろまでは御霊櫃峠と共に盛んに使われていたそうです。
現在御霊櫃峠は車道になっていますが、こちらは車道として整備されている
のかは分かりません。
位置関係からして「東北自然遊歩道」(郡山市熱海町〜三森峠(旧道のトンネルの部分))と交差しているようですが・・・もしかしたら遊歩道程度なのかもしれませんね^^;

あまり参考にならなかったらすみません(汗)


Re 郡山の峠  投稿者: TUKA  投稿日: 4月15日(火)02時29分28秒
> 御霊櫃峠と三森峠の間に「萋●峠(さいきとうげ)」と言う峠もあった気がします。

それは初耳ですね。宜しければ詳しいこと教えてください。


書き込みThanksです^^  投稿者: dark@管理人  投稿日: 4月15日(火)00時58分5秒
>狼 さん

湧き水は本当は旧道の途中から湧き出していたもので、「殿様清水」と名前がついて
いたんですが・・・でも閉鎖されているのを見てから結構たっている(1年以上?)
のでまた復活しているかもしれませんね。

富岡のトンネル群に行かれたんですね。
色々と調べ物をしていくと結構見方と言うか楽しみ方も違ってきますよね^^

昔は磐越西線がメジャーだったんですか・・・
以外や以外です^^;
鉄道といえば「福島臨海鉄道」の「小名浜駅」というのはどうなっているんでしょうか?
いまや客車は無いそうですが、駅として建物なんかはあるんでしょうかね・・・
また常磐線泉駅から分岐後、小名浜駅までの途中の駅やなんかの跡のようなものは
あるんでしょうか?
・・・と質問ばっかりですが^^;
狼さんが「鉄道に詳しそう」なので聞いてみます。

ガソリン代についてはかなり頭痛いです(苦)
郡山市内の家の近所はかなりの確率で「105円」なので・・・
セルフだと103円ぐらい?だったと思うんですが。

>TUKA さん

TUKAさんこんにちは(^^)
鶏峠、楊枝峠について「会津の峠」という本で見たことがあります。
車での走行お疲れ様です!・・・と言うか車で登れるんですね^^;
しかも沢を越えるんですか!かなりWILDですね。。。
我が車では行けそうもありませんが^^;

たしか御霊櫃峠と三森峠の間に「萋●峠(さいきとうげ)」(←すみません字を忘れました。)と言う峠もあった気がします。
そこは途中までしか行ったことはないので、峠を越えられるかどうかは
定かではありませんが。


郡山の峠  投稿者: TUKA  投稿日: 4月14日(月)18時06分41秒
諏訪峠の少し南に、鶏峠というのがあります。
岩瀬側の入口が判らなかったので、湖南側から入りました。
かなり狭く、当然未舗装、なんと沢を越えます。WILD!
開けた所で行き止まりとなり、薮が濃くて徒歩も諦めました。

中山峠の北側にある楊枝峠は旧二本松街道です。
猪苗代側からなら車で行けます。(4X4で)
途中、一里塚がありますが、そこからは徒歩になり、中山宿に出ます。


↓また切れてしまいましたm(__;)m  投稿者:  投稿日: 4月14日(月)01時58分8秒
dark管理人様申し訳ありません。m(__)m
(↓以下切れた所の続きで〜す)

交通手段が発達していない昔は「1個の峠でも命掛け」で越えたのに
4峠を1日で越えれる自動車って凄いですよネ。

でわでわ・毎回長々と申し訳ありませんm(__)m