2007年07月 の投稿ログ


2094.northbound excursion  
名前:    日付:7月29日(日) 19時32分
Original Size: 260 x 300, 62KB Original Size: 260 x 300, 59KB

お疲れさんです
昨日はまたまた岩手へ行ってきました

http://www9.plala.or.jp/windy-excursion/



2095.Re: northbound excursion
名前:    日付:7月29日(日) 19時51分
Original Size: 260 x 300, 53KB Original Size: 260 x 300, 55KB

重複確認しました

R106の旧道、結構残っていました
通ってみるもんですね旧道は。。。

油島駅の著名地点見付けました
何かいい感じだなぁ

http://www9.plala.or.jp/windy-excursion/



2096.Re: northbound excursion
名前:    日付:7月29日(日) 19時53分
Original Size: 260 x 300, 56KB Original Size: 260 x 300, 63KB

千厩にて

第二水沢街道



2097.Re: northbound excursion
名前:dark-RX@管理人    日付:7月30日(月) 23時31分
Original Size: 640 x 480, 93KB

燦さん、こんばんは〜
毎度お疲れ様です(^_^;
結構現存してるもんですねー
川内駅のはそういえば自分も撮影済みでしたね・・・(汗)
写真撮る時、犬に吼えられませんでしたか??
自分は猛烈に吼えられて、走って逃げるという不審人物丸出しの行動でしたwww


2087.第2突堤  
名前:おきた    日付:7月22日(日) 9時16分
Original Size: 800 x 600, 60KB Original Size: 800 x 600, 99KB

はじめまして。某所にアップしたんですが、こっちのほうに登録して欲しいのでよろしくお願いします

大阪、なみはや大橋を歩道で渡るという暴挙をしたときに発見しました。橋が邪魔で、下の側道からはよく見えなくなってしまっています。

場所:大阪市港区海岸通3丁目。府道5号大阪港八尾線上の海岸通沿い。
撮影日時:2007/7/16

ちなみに巨大画像ですw



2088.Re: 第2突堤
名前:dark-RX@管理人    日付:7月22日(日) 21時37分
おきた さん

はじめまして、白看の投稿ありがとうございます(^^)
くすんだ空の色と風景に非常にマッチしてますね。
しかも支柱が電信柱ですかw
ちなみに詳細な場所はここでいいでしょうか?

なみはや大橋というのがどういうものかちょっと分からなかったんですが、
調べてみるとなんと美しい流線型!原付の通行料が10円ってのがウケましたがw
徒歩でも通行可能なんですね〜、もちろん歩道完備なんですよね?

ではではご投稿ありがとうございました。


2089.Re: 第2突堤
名前:おきた    日付:7月23日(月) 0時8分
はいはい、大体そのあたりです。
あ、ちなみに、第2突堤は埋め立てられてもうないんですけどね〜

原付の10円は、大阪では結構ありますな。
菅原城北大橋・鳥飼寝屋川大橋・・・・全部賽銭箱方式で収受しますw
ただ、ここだけは料金所のおっちゃんに10円払うみたいですが


2090.Re: 第2突堤
名前:TUKA    日付:7月23日(月) 1時40分
大阪には渡し舟が今でもあるんですよね。
いいな〜(^o^)

http://wing2.jp/~kaido/


2091.Re: 第2突堤
名前:dark-RX@管理人    日付:7月23日(月) 22時11分
場所了解です!
え、突堤自体は無いんですか?
マピオン地図見ると「第二突堤前」バス停まであるのにw
しかし賽銭箱方式ってことは走りながらポ〜ンっと・・・入れる訳じゃないんですよね(^_^;

>TUKAさん

渡し舟って過去の代物だと思ってた・・・
んでまたまた調べてみたらなんと8路線もあるんですね!
しかもタダww
乗ってみたいですね〜(´ー`)


2092.Re: 第2突堤
名前:おきた    日付:7月24日(火) 22時57分
渡し舟はあるところにはありますね。矢切の渡しとか有名だし
無料なのは渡し舟が道路の一部となっているためで、ちゃんと市道認定されてます。橋を架けれない為の代替だそうで。

第2突堤は、第1突堤と第3突堤の間に挟まれていて利用価値があまりなかったため&埋め立てた土地を転売するためになくなりました。かれこれ10年以上前の話だったかと

賽銭箱方式をご存じないですか。
料金所の近所にアルミの箱が置いてあって、ここを通るなら10円入れろと。。。。。
両替なんて、そんな気の利いたものはありません。
ああ、箱の前に地蔵様を置きたいw


2093.Re: 第2突堤
名前:dark-RX@管理人    日付:7月26日(木) 0時51分
なるほど、公道の代替として存在するわけですかー
無料なのも納得ですね。
しかし、有料道路のくせに集金方式が適当なんですね(^_^;
田舎にある野菜の無人販売所みたいな・・・ww

>10年以上前の話だったかと

おお、ということはこの白看はもう10年以上もトマソンと化して・・・w
ますます保存価値の高い白看です。

2082.・゚・(ノД`)・゚・  
名前:TUKA    日付:7月6日(金) 20時54分
Original Size: 640 x 480, 148KB

darkさん、判りますか?

サニパンさんもご存知ですよね?

http://wing2.jp/~kaido/



2084.Re: ・゚・(ノД`)・゚・
名前:dark-RX@管理人    日付:7月8日(日) 10時24分
Original Size: 640 x 480, 84KB Original Size: 640 x 480, 197KB

こ、ここは・・・
実は去年の秋に訪れて衝撃を受けております(汗)
撤去されて間もなかったようで、まだ工事の跡が・・・
ところが諦めきれないdark、不審者丸出しでウロウロしたところ
お向かいさんの隣の草むらに変わり果てた御姿で倒れているところを発見。
ああ、どうしてこんな姿に・・・~(>_<。)ゝ
もう思わず抱きしめたくなってしまいました。



2085.Re: ・゚・(ノД`)・゚・
名前:TUKA    日付:7月8日(日) 21時26分
そんな前から消えていたんですか・・・。
「大丈夫かっ!しっかりしろっ!」って所でしょうかw
この先の「会津若松」も支柱だけになってましたね・・・。

http://wing2.jp/~kaido/


2086.Re
名前:    日付:7月10日(火) 8時29分
ぉぉおお

そうか
もう無いのか残念。。。

2077.白看行脚水無月編  
名前:    日付:7月2日(月) 22時51分
Original Size: 260 x 300, 42KB Original Size: 260 x 300, 60KB

6月は毎週10枚程度の新たな白看を撮って廻っておりました。

昨日は、情報を得て、ゴールドラインへ


結論から言うと、計7枚の白看が残っているのですね。
意外と盲点な有料道路!

と、嬉しい驚きでした。

拙ペイジにUPしておきましたのでご参照戴ければ嬉しいです。

http://windy-excursion.srv7.biz/fukushima11.html



2078.白看行脚水無月編
名前:    日付:7月2日(月) 22時54分
Original Size: 260 x 300, 55KB Original Size: 260 x 300, 51KB

磐梯山という著名地点までありました

山の著名地点は初めてです


ついでに
早池峰まで足をのばしたのですが
早池峯山

ってのも見付けてしまいましたよ


岩木山とか月山とかありそうだなぁと思いました

さてさて

http://www9.plala.or.jp/windy-excursion/



2079.白看行脚水無月編
名前:    日付:7月2日(月) 22時55分
Original Size: 260 x 300, 51KB Original Size: 260 x 300, 53KB

岩手はあなどれません(侮ってないけど・・・)


まだまだ
ありそうですよね

http://www9.plala.or.jp/windy-excursion/



2080.Re: 白看行脚水無月編
名前:    日付:7月2日(月) 23時0分
Original Size: 260 x 300, 50KB Original Size: 260 x 300, 50KB

白石峠旧道

上戸鎖
旧道のダートに残っている白看。シチュエーション的には最高に気に入っている場所です

http://www9.plala.or.jp/windy-excursion/



2081.白看行脚水無月編
名前:    日付:7月2日(月) 23時5分
Original Size: 260 x 300, 56KB Original Size: 260 x 300, 49KB

@小谷の旧道にて

@伊勢崎堀口にて

http://www9.plala.or.jp/windy-excursion/



2083.Re: 白看行脚水無月編
名前:dark-RX@管理人    日付:7月8日(日) 10時3分
どうも、こんにちは。
山の著名地点、「磐梯山」はむか〜し(10年以上前)見たことあったんですけど
はて何処だったかな?と思っていましたがゴールドラインでしたか(^_^;
現行標識では磐梯山は[Bandaisan Mt.]と書かれていた気がします。
同じく月山は[Gassan Mt.]と書かれています。
どちらも[san]が入っていて、全体として固有名詞として定着しているものは
[san]と入れるのかな〜と思っていましたが、
富士山は(一般的に)[Mt. Fuji]ですからそうでもないようで・・・

2069.石部隧道  
名前:マフラー巻き    日付:7月3日(火) 17時3分
面白かったです!前々から詳しく見てみたかった願望が癒されました。
鉄道から道路へ、そして崩落までの変遷の詳しい紹介は流石ですね。



2071.Re: 石部隧道
名前:brix    日付:6月15日(金) 23時50分
横から失礼します。
素晴らしいものを見せて頂きました。
当時の写真と比較もできて、実に興味深かったです!
http://brix.cocolog-nifty.com/blog/


2073.Re: 石部隧道
名前:dark-RX@管理人    日付:6月19日(火) 21時16分
マフ巻きさん、brixさん
レポ、ご覧頂き大感謝ですm(_ _)m
探索当日はここがメインだったにも関わらず時間配分を間違えるという
アホっぷりがしっかりとレポに反映されてますw
R8親不知同様切り立った崖と、そこにへばりつくようにして続く旧道には
言い知れない味がありますね。
遠距離ツーリングの際にでも・・・
愛車のMINIをかっ飛ばして・・・
いかがでしょうか?(^_^;


2074.Re: 石部隧道
名前:TUKA    日付:6月20日(水) 23時27分
日本坂って言うと、すぐにトンネル事故を思い出しますが、
旧道でも事故があったんですね。

路線の変遷史も大変興味深く拝見しました。
旧版地図って、こちらでは珍しいですよね。
スライドショーで楽しませて頂きましたよ(^o^)

http://wing2.jp/~kaido/


2075.Re: 石部隧道
名前:dark-RX@管理人    日付:6月22日(金) 1時4分
TUKAさんこんにちは。
そうですね、自分も日本坂=トンネル火災の構図が中々頭から離れない人です。
それほど未曾有の大事故だったということでしょうが・・・

以前国立国会図書館でコピーしまくってきた成果が出た、ということでしょうかw
地形図ってそのままでもすごく興味深いんですけど、
新旧並べると興味深さが倍増しますよね。
と、いうわけで今後もやりますのでよろしくどうぞm(_ _)m


EZBBS.NET produced by Inside Web