2005年11月 の投稿ログ


1635.くやしいw  
名前:王蛇    日付:11月8日(火) 10時24分
Original Size: 160 x 180, 10KB

用事があって昨日の超風が強い中バイクで
栃木県に行ってきたんですけどね。
あったのですよ、白看が。
ただカメラを家に・・w
て事でとりあえず写メールで撮ったのですが画質悪っw
くやしいので必ずリベンジしてやりますw

場所は氏家の旧4号と思われる場所の側道です。
またもAタイプと言われる型です。何かと縁がありますねw



1636.Re: くやしいw
名前:dark-RX@管理人    日付:11月8日(火) 21時19分
風にあおられながらのライディングは大変だったでしょう(^_^;
そしてAタイプ発見、おめでとうございます!
そうですか〜、カメラを家に・・・(←経験アリ)

氏家の旧R4との交差点のようですからおそらくこの辺なのでしょうね。
とすると旧R293ということになりそうです。

これは鮮明な画像を期待したいところですね(^o^)
ぜひともリベンジの程、お願いします!w


1745.Re: くやしいw
名前:dark-RX@管理人    日付:12月25日(日) 21時42分
Original Size: 640 x 480, 51KB

↑行きたいところがあって、通り道だったのでついでに撮影してきちゃいました(^o^;
(Aタイプは数少なめなので嬉しい!)
氏家の旧4号沿いは白看の雰囲気ムンムンでしたねー、おもわず色々と探りたくなる町並みですw
情報Thanksでしたm(_ _)m


1663.崩壊が・・・?  
名前:MR    日付:11月25日(金) 0時10分
Original Size: 500 x 375, 56KB Original Size: 280 x 374, 7KB

雪の便りを聞いて、1年ぶりにいってきました二ツ小屋隧道。
コレ、デカイ?
なんか、お星様がよりデカく見えそうなんですけど。1年半で目測4倍の大きさに成長してません?
マジやばいかも?でした。
(写真はボケてる方が昨日撮影、俯瞰は昨年6月撮影)



1664.Re: 崩壊が・・・?
名前:dark-RX@管理人    日付:11月26日(土) 22時48分
雪の万世はいかがでしたか?(^^)
二ツ小屋、実は近況は「猫とか旅とか?」のおばらさんから聞いて
いたんですが、穴、大きくなっちゃいましたね〜(-_-;
岩が詰まっていたのが落ちてしまったようですよね。
来年の春、大きくなった穴から大量の雪解け水が流れると一層侵食が激しくなりそう・・・
大丈夫か!?二ツ小屋!!


1665.Re: 崩壊が・・・?
名前:MR    日付:11月27日(日) 7時14分
Original Size: 480 x 360, 56KB

そうなんですよ。darkさん。
あの部分の崩落はトンネル内の他の部分と違って、一気に天井が落ちる可能性を秘めています。最悪、あの立派な杭口自体が倒壊するかも。
今年の雪の重みも、来春の雪解け水も・・大丈夫か?二ッ小屋!



1666.Re: 崩壊が・・・?
名前:TUKA    日付:11月27日(日) 22時30分
あの部分はロックシェード状になっているので、
もし崩落しても通行不能になるまでには至らないのではないでしょうか?
それより、穴が大きくなることで洞内への入水量が増加することが
心配であります。

「穴を塞ぐ、あるいは沢の流れを反らすOFF」が必要かも知れません(^_^;)

http://popup8.tok2.com/home2/kaido/


1667.Re: 崩壊が・・・?
名前:dark-RX@管理人    日付:11月27日(日) 23時44分
Original Size: 640 x 480, 86KB Original Size: 640 x 480, 126KB

そうですね、「囲い」だけの部分なのが幸いです。
ただ、隧道内に瓦礫の山ができる→その上に雪が積もる→春先など残雪が多いと通行不能
が、ちょっぴり懸念されます。
まあシェード部分が全崩落した場合ですが・・・(^-^;
なんで「穴を塞ぐ、あるいは沢の流れを反らすOFF」はいずれ必要になるかもですねー

参考までに今年5月の「穴」画像貼っておきます。



1668.Re: 崩壊が・・・?
名前:おばら    日付:11月30日(水) 22時43分
だーーー

誰か写ってるじゃないっすか!

沢の水を逸らすOFFですか。
あの流れを逸らすのはかなり大変そうですね・・・。
やるのでしたら参加希望〜
http://kanso.cside.com/neko_tabi/index.htm


1671.Re: 崩壊が・・・?
名前:dark-RX@管理人    日付:12月1日(木) 0時33分
「二ツ小屋の峠方向を見つめるおばらさま」みたいなw
「穴を埋める」ほうが簡単?かもしれませんね。
といっても石で埋める程度しか思いつきませんが(^^;


1673.Re: 崩壊が・・・?
名前:MR    日付:12月1日(木) 0時38分
来春を待って、思い切ってコンクリしちまいますか?
やっぱ、まずいかな?


1676.Re: 崩壊が・・・?
名前:dark-RX@管理人    日付:12月1日(木) 0時52分
うっ・・・でもやってみたい気がw
どちらにしても多少なりとも水路を作らないとダメぽですよね(^_^;


1678.Re: 崩壊が・・・?
名前:    日付:12月1日(木) 1時52分
穴を塞ぐ、あるいは沢の流れを反らすOFF
参加希望( ̄ー ̄)ニャッ
1ヶ月前に決まるなら参加できますぜぃ〜

これで私達も歴史の1ページに残れるのかも…
http://www15.plala.or.jp/ookamigoya/index.htm


1679.Re: 崩壊が・・・?
名前:TUKA@発起人    日付:12月1日(木) 2時28分
取りあえず、穴の周囲の土を取り除いて、コンクリ面を出す。
穴を防水シートで覆い、棒で補強した後、石や土で再び埋め戻す。

なんて事を考えてますが、どうでしょう?

いきなりコンクリ打っちゃあマズイでしょう(^_^;)

http://popup8.tok2.com/home2/kaido/


1680.Re: 崩壊が・・・?
名前:MR    日付:12月1日(木) 7時3分
コンクリ>
やっぱりまずいスか?
防水シートはドカシーでいいかな?
杭口右側ののり面は崩壊が激しいので、出来れば150パイ位の塩ビパイプなどで外に出したいですね。
ホントはコンクリ製のマスを埋め込んで集水出来るといいんですが?
参加者は各自スコップ持参ということで。(笑


1681.Re: 崩壊が・・・?
名前:TUKA@発起人    日付:12月1日(木) 18時56分
< コンクリ
< やっぱりまずいスか?

そりゃ、マズイっしょ(^_^;)
一応、元国道のトンネルだし。管理者いるでしょう。

< 防水シートはドカシーでいいかな?

いわゆる「ブルーシート」には防水性ないですよね?

> 150パイ位の塩ビパイプなどで外に出したいですね。

あー、それいいですねー。
できれば路面ではなく、側溝に流したいんだが、
完全に埋まってるしなー。
結局、洞内に溜まったりしたら、意味ないしなー。

> 参加者は各自スコップ持参ということで

当然、標準装備してますからw
私は「命の恩人」と呼んでます>スコップ

余談
できればこれが、NPOの最初の成果、みたいになればいいよねー。
正式に許可を取ってさ。
ほんの小さな一歩にでもなればなー。
水流を逸らす程度だったら無許可でもいいかも知れんがね。

http://popup8.tok2.com/home2/kaido/


1683.Re: 崩壊が・・・?
名前:dark-RX@管理人    日付:12月1日(木) 21時34分
うおー、なんか現実味を帯びてきましたねー
問題の箇所はまるで洗面台の排水溝に水が吸い込まれていくかのごとく
なのでまずは水を逸らさないと工事は無理でしょうな。
それと穴が山の斜面とトンネル天井の曲面の交わるあたりに開いており、
ご立派な坑門がダムになって湖が出来てしまうので(笑)流れてくる水を
トンネル上から外に逃がすにはやはり塩ビパイプ等必需だと思われます( ̄- ̄;
烏川に流せれば一番良いんですが・・・(って距離長っ)

>私は「命の恩人」と呼んでます>スコップ

なにやらドラマがありそうな・・・
隧道で生き埋めになりかけ→スコップで掘って助かった
とかw

>NPO

では「日本の廃道・二ツ小屋修繕&保全プロジェクト」でも立ち上げていただきましょうかw
二ツ小屋の修繕は福島側の万世大路にとっては超重要課題ですもんね。
これが成功すれば今後の弾みになることは間違いない!


1685.Re: 崩壊が・・・?
名前:TUKA@発起人    日付:12月1日(木) 22時40分
二ツ小屋って、あっちからピュー、こっちからジャー、って状態でしょw
門柱脇の法面からもジャージャーですよね。
それを考えると、天井の穴は勿論大問題だけど、
やはり継続的な排水も考慮しとかにゃアカンと。

とすると、隧道内と坑門前の側溝の「ドブさらい」か・・・。
「日曜日早朝の町内会」状態が再現されるわけです。
いやー、思ったより地味に作業になりそうですなーw

> スコップ
雪だまりとか路肩に落ちた時とかねw

追伸
確か北坑口から更に北側に、道を横断する排水路がありましたよね?

http://popup8.tok2.com/home2/kaido/


1687.Re: 崩壊が・・・?
名前:Toshi    日付:12月2日(金) 23時33分
二ッ小屋隧道の修復計画ですかー。

もし実現できれば、自分も是非参加したいです。
昨年、初めて見てきましたが、
とてもインパクトのあるトンネルでしたから、
是非このまま残って欲しいと思ってました。

実際の作業で、足手まといにならないように
なんとか頑張らないと。


1688.Re: 崩壊が・・・?
名前:    日付:12月2日(金) 23時41分
Original Size: 320 x 240, 22KB

おお!面白くなって来た(^^)
私のジムニーはデフ不調で4駆になりません。
もう1台は車高ベタベタです( ̄▽ ̄;)

その節は後席でイイので
誰か‥乗せて下さいm(__)m

穴の周辺…あまり大人数で乗ると
さらに穴を大きくしかねませんね。(崩落)笑

最近は軟派に車イジリばっかしてますが
これからも、また以前の様に
ちょくちょく来ますので
その節は仲間に入れて下さい。m(__)m
http://www15.plala.or.jp/ookamigoya/index.htm



1689.その話、乗ったー!!
名前:ヨッキれん    日付:12月3日(土) 0時21分
 ORJレポーターとして、人足として、ぜひ参加させてください。

二つ小屋は私も好きな隧道だし、栗子がああなってしまった以上、こっちあけでも保全したいよね。


1690.Re: 崩壊が・・・?
名前:sunnypanda    日付:12月3日(土) 0時28分
Original Size: 640 x 480, 97KB

冬は(↑)ですからね〜
水に加えて雪や氷に耐える構造が必要でしょうけど、
本格的にやるなら、やはり山の所有者とか、隧道の管理者など、
現在の権利関係を調べないといけないかもしれませんね〜

私はいつでもスコップを背負ってますので、その節はどーぞよろしく。(^^)
親方〜(TUKAさん)、工事が楽しみですね〜

http://www52.tok2.com/home/roadweb/



1691.Re: 崩壊が・・・?
名前:TUKA@発起人    日付:12月3日(土) 1時8分
おまいら、本気か・・・w
正直、こんなに反響があるとは思わなかったヨ。
親睦会じゃなくて、単純肉体労働、ということをお忘れなく。
酒とか携帯コンロとか持ってこないよーにw
私的会話も禁止。自前でスコップ持参のこと。
私は竹刀を持参の予定。ビッシビッシ行きますから。

第一段階
洞内に水が溜まらないよう、排水路を復活させる。
いわゆる「ドブさらい」である。
これなら「ボランティア活動」の範囲内で済むか。

第二段階
水流を逸らす。
穴には手を付けず、天井からの漏水を避ける。
プチ土木だが、無許可だとプチ犯罪の可能性あり。

第三段階
穴を簡単な材料で塞ぐ。臨時災害復旧工事。

第四段階
穴を完全に塞ぐ。恒久的な修復工事。
絶対に犯罪w
オリジナルに敬意を表して、木材で補強。なんてな。

まずは現状調査っすよね。
この冬を越せれば、ですが。

http://popup8.tok2.com/home2/kaido/


1692.Re: 崩壊が・・・?
名前:おばら    日付:12月3日(土) 1時24分
TUKAさん

5月に坑口両側で少しだけどぶさらいもどきをしましたが、かなり大変でした。
まずビショビショになること間違いなし。
あと、スコップの他にバールがあると便利でしょう。

親方、肉体労働ならあっしにお任せくださいw
http://kanso.cside.com/neko_tabi/index.htm


1694.Re: 崩壊が・・・?
名前:dark-RX@管理人    日付:12月3日(土) 20時55分
さて、現実味を帯びてきた「穴を塞ぐ、あるいは沢の流れを反らすOFF」。
参加希望者がぞくぞく?集まってきましたね(^_^)
でもあまり安易に参加すると「鬼の三島」ならぬ「鬼のTUKA」に強制労働させられかねませんぞ(笑)
ええ、でも管理人は敢えてしごかれましょうぞ!

まずは机上調査ありき、ですね。
権利関係、やっぱり栗子のことだから福島河川国道事務所に聞けばいいんでしょうか。
それとも県?市?もしかして個人?
(自分だったら「俺、隧道所有してんだよ!」って自慢したくなりますが・・・w)

>確か北坑口から更に北側に、道を横断する排水路がありましたよね?

はい、ありますね。
もしかしてあれを利用して排水を?<そうなるとやっぱり「どぶさらい」必需ですね。


1695.Re: 崩壊が・・・?
名前:MR    日付:12月4日(日) 0時33分
Original Size: 795 x 559, 87KB

二つ小屋修復オフ>

言い出しっぺが忙しく仕事してる間に、えらいことになってるゾ?
なんでただの土木作業にこんなに人が集まるんだ?
(オジサン嬉しくなっちゃうぞ)

TUKAさん>
現状では第二段階までは無難に出来るのでは無いかと思います。ただ、個人的にはやっぱり「ふさぎたい」是非。だって男の子だもの。
じゃなくて、やろうと思って人手があるときにしか出来ないことなのよ、これって。
だから、これだけ賛同者が要るなら塞ぎたいです。
ホントはコンクリしたいけど(でないと安心出来ない<俺)
防水シートを張って三寸角の木材を組んで補強し穴埋めする。
近くにある石やあるいは土嚢などを使って排水路を造り、塩ビパイプで水路に流す。道路両端の水路を土上げし、流れを確保する。
登り易いようにアルミ梯子持っていくか?
安価な防水シートっていわゆる農家資材店で売ってるかな?何メータ欲しいだろう?
などなどを、現地調査する。
かかる資材費を算出したのち、これを賛同者でワリカンする。

施工計画は現在こんな感じで。
皆様のご意見をお聞きします。



1696.ありゃ、貼れない。
名前:MR    日付:12月4日(日) 0時38分
Original Size: 795 x 559, 72KB

こんなんでどうだ?


1669.寒くなりました…  
名前:TW    日付:11月30日(水) 23時4分
Original Size: 640 x 480, 73KB Original Size: 640 x 480, 91KB

こんばんは。
白看部屋の更新お疲れ様です。
上井草橋のレポも拝見しましたよー。

さて、またDarkさんのお仕事?を増やしますがw、白看です。
といっても、今日のは私が見つけたものではなく、
福島在住の兄が発見・撮影してくれたものです。

まずは一本目。

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=37/26/05.123&el=139/41/07.933&scl=70000&bid=Mlink



1670.Re: 寒くなりました…
名前:TW    日付:11月30日(水) 23時6分
Original Size: 640 x 480, 123KB Original Size: 640 x 480, 107KB

続いて二本目。

特にこっちのは会津若松の「若」の字体が微妙に旧く、
なかなかいい雰囲気で、自分で見つけたかったなーと、
少々悔しい気分ですw

そろそろ冬となり、遠出するにも億劫な季節となりました。
今年はもう白看見つけられないかなーと。

あ、この近くでdarkさんも白看を見つけておられますが、
実はもう既に撮影済みでしょか??

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=37/03/19.505&el=139/44/24.340&scl=70000&bid=Mlink



1675.Re: 寒くなりました…
名前:dark-RX@管理人    日付:12月1日(木) 0時49分
こんばんは〜
寒いのと体をいたわって(?)るので最近めっきりインドア派になっているdarkです。

そしてまた嬉しい仕事が増えて感謝感激です。
おおー!どちらも味ありすぎの白看ですねー、ちなみにどちらも初見ですよ。
旧R121のは立地的に100点あげたいです。
しかも「若」の草かんむりが旧字体になってるところもポイント高いですね。
それにしても白看を撮影してきてくれるとはなんと素晴らしきお兄様!
興奮してありがたく頂いた旨、ぜひともお伝え下さい(^o^)


1682.Re: 寒くなりました…
名前:TW    日付:12月1日(木) 21時4分
サイト開設3周年、おめでとうございます。

開設当時は知りませんでしたが、貴サイトを拝見するように
なってからというもの、
運転中古びた看板が目に留まれば、同乗者の顔色を窺いながら
わざわざ引き返して確認してみたり…
遠回りでも白看がありそうな旧道を知らないふりして通ってみたり…
交差点で停車中のドライバー達の視線があっても、臆面もなく白看を
撮影できるようになったり …成長させて頂いていますw

トップの「掲載待ちリスト」、確認が容易で便利ですね!
些細なことで恐縮ですが、昨日のR121白看の所在は、福島県ではなく、
栃木県ですね。県境に近いですが。

それでは益々のサイト発展を期待しています。


1684.Re: 寒くなりました…
名前:dark-RX@管理人    日付:12月1日(木) 21時49分
お祝いの言葉、darkありがたき幸せです(^^)

TWさん、行動が熱いですw
同乗者がいる時はさぞ大変でしょうに・・・
以前白看を発見しその周りをウロウロしていたところ、パトカーが
たまたま?通りかかってジロジロ見られたことがあります(滝汗)
そそくさとその場を立ち去ったんですが、これって余計怪しいですねw

しかし、こうして当サイトを見て興味を持ってくれたというのは
管理人としては冥利につきます(^^)
今後もお互いに熱い白看ハントを繰り広げて行きましょう!

>掲載待ちリスト

おお、普通に間違えましたw
早速修正させていただきます。

1660.上井草橋  
名前:TUKA    日付:11月24日(木) 1時38分
思わぬ形で只見線が全国ネットに載りましたよね(^_^;)
こうして見ると、只見線の異常な立地条件を再認識させられますね。
貴重な生前の姿を見せて頂きました。

http://popup8.tok2.com/home2/kaido/



1662.Re: 上井草橋
名前:dark-RX@管理人    日付:11月24日(木) 22時53分
TUKAさん、ご無沙汰してます。
悪いニュースは瞬く間に広がりますからね(-_-;
厄介なもんです。
でもおかげで撤去工事してること分かったのも事実なんですけども(笑)

只見線がこのような立地条件になったのは、只見川沿いに連続するダムと
関係あるんでしょうかねー
あの立地には最初驚きましたが・・・

1655.「東京都」の白看  
名前:Mokichi    日付:11月23日(水) 19時36分
Original Size: 800 x 533, 124KB Original Size: 533 x 800, 68KB

dark-RXさん,こんにちは。
 連投で申し訳ありませんが,また見つけてしまいましたのでご報告します。
 場所は,都道40号・埼玉県道40号(さいたま東村山線,通称・志木街道)の都県境です。

 はじめ,頭上の都県境・市境の標識を見つけまして,これは以前報告した「千代田区」と同じようなものだなぁ,と思っていたのですが,その足下に貴重な物が一本立ってました。

 いやぁ,まさかこの「東京都」バージョンを目にするとは思いませんでした。 

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/47/04.405&el=139/32/49.121&scl=25000&bid=Mlink



1656.Re: 「東京都」の白看
名前:Mokichi    日付:11月23日(水) 19時43分
Original Size: 800 x 533, 72KB Original Size: 800 x 533, 57KB

近くによってみたところです。
かすれ具合が何とも言えないですね。アドレナリン全開です(^^;)

ちなみに,裏側を見てみたところ,銀杏マークの管理シールが貼られていましたので,ちゃんと管理されている現役の標識,ということでしょうか。

ちなみに,一枚目の写真の左下に写っているのは,都道40号線の0kmポストになります。



1658.Re: 「東京都」の白看
名前:dark-RX@管理人    日付:11月23日(水) 23時25分
Mokichiさん、こんにちは〜
おお!ついに「都府県」の最高峰(?)である東京都が見つかりましたね(^^)
すでに立派な標識が立っているにも関わらず、旧い標識が撤去されなかったのはなぜでしょう?
やっぱり「東京都」の白看が貴重だったからでしょうかねw
うん、そうに違いないです(^^;
ありがたく頂きますm(_ _)m

「自転車及び歩行者専用」の標識ですが、こういう付け方ってするんですね。
初めて見ました。
それにこのキロポスト青い・・・黄色のヤツしか見たこと無かったです(^^;

>城山の歩道橋

おお、よく見える画像の添付ありがとうございます。
見れば見るほど情報過多ですよね〜( ̄- ̄;


1659.Re: 「東京都」の白看
名前:Mokichi    日付:11月23日(水) 23時58分
dark-RXさん,こんばんは。

新しい立派な標識があるのに何故撤去されなかったか? ですが,本当に何故でしょうね?
ただ,この高さの標識があると,歩行者や自転車には便利なんですよね。
現行の標識はちょっと高いところにありすぎです。
ですから,この白看はちゃんと役立っているということで撤去されなかった・・・(というのはかなり強引ですね)。

キロポストですが,東京都道はみんな青いみたいです。
参考:http://www003.upp.so-net.ne.jp/bata/road_metro/mainpage/page2.html

それから,話は関係ありませんが,白看部屋のリンクが一部おかしいようです。
喜多方市慶徳 と 旧R7大館駅前,どっちも蔵王温泉に飛びます(^^;


1661.Re: 「東京都」の白看
名前:dark-RX@管理人    日付:11月24日(木) 22時43分
なるほど〜、確かに歩行者自転車には丁度いい高さですよね(^^;
この際、歩行者用に白看復活させて設置するとか?w

都道、埋め込み式なんてのもあるんですね。
さすが東京、先進的(?)な感じがします。

おお、リンク切れのご報告ありがとうございます。
早速修正させていただきました(A^_^;

1653.白(茶?)看  
名前:CC150    日付:11月22日(火) 0時30分
Original Size: 640 x 480, 106KB Original Size: 640 x 480, 48KB

dark-RX様、初めまして。CC150と申します。
千葉県市原市で白看を発見しました。
r14茂原街道旧道とr21の交差点付近です。
夜走っている時偶然発見しました。(ぉぃ
もはや錆だらけで白看ならぬ茶看になってしまっています。

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/30/35.188&el=140/10/51.443&scl=25000&bid=Mlink



1657.Re: 白(茶?)看
名前:dark-RX@管理人    日付:11月23日(水) 23時14分
管理人のdark-RXです。
CC150さん、こちらこそ初めまして。
そして白看のご投稿ありがとうございます!

下地の”白”い部分は完全に茶色化してますが文字は生き残ってますね〜
地図を見るとなんだか旧道のような感じですが、
立派なセンターライン付きの道にもかかわらずこんな標識が
堂々と立っていて逆に誇らしげですね。
ありがたく頂きます。

ではではご投稿ありがとう&今後ともよろしくお願いします。

1647.白看&紺看  
名前:Mokichi    日付:11月19日(土) 18時2分
Original Size: 800 x 533, 97KB Original Size: 800 x 533, 67KB

dark-RXさん,こんにちは。
 神奈川の相模原〜津久井あたりで幾つか白看&紺看を見つけましたので,
ご報告します。

 まずは,城山町のR413川尻交差点手前の歩道橋にあった「方面及び距離」です。
だいぶ赤矢印が色褪せてしまって,ひび割れも進んできてしまってますが,
地名と距離はくっきりしているので,しばらくは現役でいてくれることを願います。
ただ,来年3月に津久井町が相模原市に吸収されるので,その時が最大の危機かもしれません。

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/35/33.618&el=139/18/29.482&scl=25000&bid=Mlink



1648.Re: 白看&紺看
名前:Mokichi    日付:11月19日(土) 18時13分
Original Size: 800 x 533, 122KB Original Size: 800 x 533, 82KB

続きまして,津久井町長竹の串川橋交差点(R412とr510長竹川尻線の交差点)にあったタイプBです。
既に白看部屋にNo.56として掲載されている白看(R412長竹三叉路)のすぐ近くになります。
(ちなみに,No.56は健在でした。)
ひび割れ加減といい,矢印のかすれ具合といい,長竹三叉路や城山町のものと状態はそっくりです。

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/33/43.109&el=139/15/56.941&scl=25000&bid=Mlink



1649.Re: 白看&紺看
名前:Mokichi    日付:11月19日(土) 18時15分
Original Size: 800 x 533, 90KB

ちなみに,仮設用の鉄パイプみたいなものを使って設置されていましたが,
いつ頃からこのような状態かどうかは不明です。
(写真は後ろ姿です)



1650.Re: 白看&紺看
名前:Mokichi    日付:11月19日(土) 18時23分
Original Size: 800 x 533, 112KB Original Size: 800 x 533, 35KB

もうひとつ,白看ではなく紺看になりますが,相模原市下九沢の久沢橋交差点(r508とr63の交差点)にあった,旧紺看です。
わずかに文字がかすれているところがありますが,状態は結構良いようです。
支柱も塗り直されて真っ白でしたので,末永く存在してもらいたいものです。

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/34/04.807&el=139/20/40.259&scl=25000&bid=Mlink



1652.Re: 白看&紺看
名前:dark-RX@管理人    日付:11月21日(月) 22時40分
Mokichiさん、こんにちは。
毎度白看のご投稿ありがとうございます(^^)
結構固まって有るもんですね〜、よくぞ見つけてくださいました。
ひび割れ方、色あせ具合、味があって大好きです。
103の2も支柱がピッカピカで「まだまだ使うぞ!」という意気込みが感じられて
素晴らしいことですね。

ところで城山町の歩道橋・・・県のシンボル入りなうえに国道番号入り、
さらに市町村名(しかも地区名入り!)も入っていて
おまけに歩道橋名、ダメ押しで県名入り、そして最後に極めつけのスパイス「白看」!
・・・と、なんと贅沢な歩道橋でしょうか(笑)

ではではご投稿ありがとうございましたm(_ _)m


1654.Re: 白看&紺看
名前:Mokichi    日付:11月22日(火) 15時9分
Original Size: 800 x 533, 75KB

dark-RXさん,こんにちは。

 そうですね,このあたり(神奈川県北東部)は旧標識がかなり残されているという印象です。
 まだまだ沢山残っていそうなので,折を見て探してみようかと思ってます。

 城山の歩道橋ですが,おっしゃるとおりてんこ盛り状態の表示ですね。
さすが目の付け所が鋭いです(^^)
掲載した写真では電柱で折角の表示が一部隠れてしまっておりましたので,隠れてないのをもう一枚掲載しておきます。


1646.取れた。  
名前:MR    日付:11月19日(土) 7時46分
Original Size: 215 x 68, 9KB

うひょひょひょ<喜びの声。

茶看板>
見事に真っ赤ですね〜。紅葉看板?



1651.Re: 取れた。
名前:dark-RX@管理人    日付:11月21日(月) 22時26分
おおー、おめでとうございます!(ノ^o^)ノ
ってあれ?次回が70000になってる・・・(汗)
もちろん66666有効ですよ(A^_^;

1643.茶看?!  
名前:TW    日付:11月16日(水) 0時36分
Original Size: 640 x 480, 81KB Original Size: 480 x 640, 119KB

前スレを伸ばした上に、連投になってすみません。

はじめ、あまりにも錆び錆びで、大きさも不自然な感じだったので、
特に気にせずに通過したのですが、なんとなく気になり、一応
写真だけ撮って帰ってきました。

で、家でゆっくりPCで見たところ、どうも白看ではないかとw。

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=37/41/14.989&el=138/47/38.706&scl=70000&bid=Mlink



1644.Re: 茶看?!
名前:TW    日付:11月16日(水) 0時45分
Original Size: 1280 x 960, 281KB

写真をあれこれ加工して何とか解読してみると、

「 ↑ 西生寺 SAIJOJI 0.3
10km 弥彦山 Y□□□□OYAMA
8 km 弥 彦 YAHIKO     □(右上矢印?)」

とあるようですが、いかがでしょう?
大きな画像を貼らせて頂きましたので、Darkさんも是非ご一読下さいw

まるで学生時代の古文書演習のようです…



1645.Re: 茶看?!
名前:dark-RX@管理人    日付:11月17日(木) 0時8分
うーん、どうやら白看(の名残?w)のようですね(^o^;
写真のコントラスト上げたり、明るさ変えたりすると
微妙〜な文字がうっすらと浮かび上がってきますねw
しかしここまで錆び錆びのヤツは見たことありません。
それとこの道、地図上では国県道ではないようですが
ここに「白看」が設置されているというのは珍しいですねー
(それとも昔は県道だった??)

さすがにここまで判読が出来ないと白看部屋掲載には堪えませんが、
こういったアブノーマル白看達の救済策(?)も考えるつもりでいます。
その時が来たら掲載させていただくかもしれませんので、
大事にPCに保存させていただきますね(^-^;
面白い白看の投稿、ありがとうございました!

1627.こんばんは  
名前:TW    日付:11月3日(木) 19時58分
Original Size: 640 x 480, 147KB Original Size: 640 x 480, 119KB

その後体調の方はいかがでしょうか?

さて今回長野・岐阜方面へ出かけまして、
いくつか白看を見つけたのでお知らせします。

まずは長野市内R406鬼無里街道にて。
看板の逆方向から走ってきたのですが、一瞬いかにもしょぼくれた
看板が目に入ったので引き返して確認した所、相当にしょぼい白看でした。
下段にはあとから上書きされたのか、「通り抜け不能」とあるようです。

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=36/39/48.462&el=138/08/40.699&scl=70000&bid=Mlink



1628.Re: こんばんは
名前:TW    日付:11月3日(木) 20時6分
Original Size: 480 x 640, 55KB Original Size: 640 x 478, 86KB

二本目は下呂温泉へ向かう岐阜県坂下町の県道3号にて。

このときはすっかり日も落ちて、真っ暗だったのですが、
一瞬ライトに地名と大文字ローマ字が浮かび上がり、気づきました。
なかなか古そうな白看ですが、ちゃんと文字は反射材でできてるんですねー。

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/34/36.371&el=137/31/25.956&scl=70000&bid=Mlink



1629.Re: こんばんは
名前:TW    日付:11月3日(木) 20時17分
Original Size: 480 x 640, 70KB Original Size: 640 x 480, 46KB

三本目は長野県麻績村の県道12にて。

逆光で見づらいですが、比較的きれいなBタイプです。

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=36/27/19.081&el=138/03/00.377&scl=25000&bid=Mlink



1630.Re: こんばんは
名前:TW    日付:11月3日(木) 20時25分
Original Size: 480 x 640, 104KB Original Size: 640 x 478, 72KB

最後です。
三本目と同じ交差点の南側に北向きに立っていました。
こちらも比較的きれいです。
ここの二本は裏が「□」型のもので、このタイプは私は初めて見ました。

以上、前二本は今年10月、後二本は今年11月の撮影です。
というか、今週行ってきた訳なんですけどね(^^;。

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=36/27/19.081&el=138/03/00.377&scl=25000&bid=Mlink



1631.Re: こんばんは
名前:dark-RX@管理人    日付:11月3日(木) 23時53分
TWさん、こんにちは。
お出かけされてきたのですね、そしてしっかりと白看を収集してきて
頂いて感謝感激です(T-T)

さてさて、最初の標識は一瞬なんだこりゃ?って感じですねー、なんだか珍しいです。
元々はBタイプだったんでしょうが、設置後行き先が通り抜け不能になったのでしょうか・・・
残り3本の104とBタイプもいい感じですね。
麻績村のものは県道側と交差する道側、両方にあるんですね〜
なんて素晴らしい交差点でしょうか(^^;

>口型

Toshiさんも言っておられましたが、
裏面が「口型」になっているものは白看の確率が高いですよ〜
今ではまず無いタイプの止め具ですよね。
裏面が錆び錆びで口型のものは要チェックです(^o^)

ではではご投稿ありがとうございました。


1632.Re: こんばんは
名前:やん・たーきー    日付:11月6日(日) 10時10分
Original Size: 640 x 480, 128KB Original Size: 640 x 480, 130KB

TWさん始めまして
横からすみません失礼します。
麻績村とか近くに行った事があるのですが
白看があるなんて全く気付きませんでした。
良い嗅覚をお持ちでらっしゃいます。見習わないと・・・

それで旧坂下町の104なんですけども
昔私も昼間に撮影した事があったものですから
僭越ながらその画像を紹介します。参考までに。



1633.Re: こんばんは
名前:TW    日付:11月6日(日) 23時50分
やん・たーきーさん、はじめまして。

昼間の写真、どうも有り難うございました。
このときは暗くて白看本体しかよく判らず、
辺りの様子など含めて、非常に気になっていました。

私はまだ白看を気に掛けるようになってから一年足らずで、
やん・たーきーさんなど先達の皆様の行動力とても及びません。
なんでも60〜70s洋楽を聴かれるとか。
私も好きで、コピバンやったりしておりました。

では、これからも宜しくお願い致します。


1634.Re: こんばんは
名前:dark-RX@管理人    日付:11月7日(月) 23時20分
やん・たーきーさん、昼間の写真ありがとうございます。
なるほど、昼間はこんな場所なんですかー
遠くから見ると背景の家や法面とあまりにも同化しすぎてて
非常に分かりにくい標識ですね(^^;
ところでupしていただいた写真、TWさんのものと合わせて
掲載させていただいてよろしいでしょうか?


1637.Re: こんばんは
名前:やん・たーきー    日付:11月8日(火) 21時53分
Original Size: 640 x 480, 139KB

>TWさん
いやいや私も白看を集めだしてそんなに長くないですよ、
興味のベクトルが自分と同じ方向に向いてる方が
いらっしゃる事が、ただ嬉しいです。
これから白看の数も減っていくでしょうから
貴重な白看の情報交換がもっともっと出来たら良いですよね。
それと音楽の方は聴くのは好きですけど演奏はからきし駄目です(ーー;)
楽器が出来るだけで尊敬してしまいます。
当方カスタネット打つのも怪しいくらいです・・・

>dark-RXさん
画像の掲載は是非是非やっちゃってください、(^^;

本当こちらからお願いしたいくらいです。
取材して画像を撮影することよりも
画像を編集して文章をつけてアップする方が
地道で大変骨の折れる作業ですから
dark-RXさんにはいつも感謝してます。
白看部屋がデーターベースとしてもっともっと
発展するように私も今後とも微力ですが
協力させて頂ければと勝手に思っております。

最後に蛇足ながら・・・
たしかTWさんが夏ぐらいに寄せてらした坂本峠にあった
清見村の白看なんですけど市町村合併の憂き目に遭って
案の定姿を消してしまいました、謹んでご冥福をお祈りいたします・・・
やがて姿を消してしまうだろう白看、
一枚でも多くここに残して行けたらと思います。



1638.おおっ!
名前:TW    日付:11月8日(火) 22時30分
Original Size: 480 x 640, 200KB

私も今回坂本峠通りました!
無くなってましたねー、清見村の白看。
峠の旧道にも高山市の魔の手?が伸びているとは…

関係ないですけど、あそこは何故今だにトンネルが
有料なんでしょかね?

現在あちこちで行なわれている市町村合併によって
白看も大分淘汰されるでしょうね…。
私も少々焦りも感じつつ、精力的に白看を集めて
darkさんに少しでも協力できたらと思います。

さて、清見村の白看、参考までに
去年11月に撮影したものを拡大してみました。



1639.Re: こんばんは
名前:dark-RX@管理人    日付:11月9日(水) 23時15分
やん・たーきーさん、画像の利用許可感謝です(^^)
白看部屋、当初はこんなページ作って誰か見るんだろうか・・・
と自信無げに始めたのですが、白看部屋の投稿受付を始めてから早くも約2年半、
まさかここまで沢山の方々に白看をご投稿いただけるとは思っていませんでした(^^;
おかげで全国の白看を家に居ながらにして拝見させて頂いてますw
感激(ToT)

>清見村

以前TWさんにご投稿いただいてましたが、無くなってしまったのですね。
なんだか周りの風景と不釣合いな立派な標識になられて・・・(-_-;
TWさん!拡大して頂いたらなんだか結構行けそうな具合ですよ〜
これを無駄にする手は無い、ということで清見村追悼記念に
前の写真と合わせて、さらにやん・たーきーさんご投稿の近況と合わせて
掲載させていただいてよろしいでしょうか?

P.S.
マピオンで岐阜県の地図(北部)を眺めているとなんというか
「デカさ」にとってもやるせない気持ちになるのですが、自分だけでしょうか?w


1640.Re: こんばんは
名前:TW    日付:11月10日(木) 22時27分
>清見村追悼記念

どうぞどうぞ。画像はご自由にお使い下さい。
白看の撤去後、何か残ってないかなーと思って、
車を降りてくまなく見ましたが(バカ?)、跡形もありませんでしたw

岐阜北部って、広いんですけど、
東から入ると、意外と道の選択肢が少ない気がするんですよね。
でも去年も今年も天気が良かったこともあってか、飛騨の道は
とても明るく清清しい道のイメージがあり、とても好きです。


1641.Re: こんばんは
名前:やん・たーきー    日付:11月11日(金) 23時31分
こんな画像で宜しければ使ってください。

高山市は面積で言えば大阪府や香川県よりも広く
東京都より若干小さいそうです。
飛騨地方は4市町にまとまってしまいました。
今は紅葉の季節だからいい季節ですけどね
・・・渋滞を除けば

スレがえらく長くなってしまいまして申し訳ございません。


1642.Re: こんばんは
名前:dark-RX@管理人    日付:11月12日(土) 15時9分
TWさん、やん・たーきーさん、画像の使用許可ありがとうございます(^^)
ありがたく掲載させていただきます。

>岐阜北部

岐阜東北部はアルプスの高山がありますから道路の整備も難しいのでしょうね。
それにしても高山市、大阪・香川などより大きいんですね。
ビックリです(^^;

1624.初めまして  
名前:GAMA蛙    日付:11月1日(火) 21時52分
管理人様、初めまして。
少し前からこちらを拝見させて頂いています。
僕も廃道や廃線跡などに興味がありますが
仕事の都合等でなかなか出かける事が出来ずにいます。

もうご指摘された方がいるかもしれませんが
「国道49号線 中山峠 旧旧道 その4」
で撮影されたヘビ、あれ思いっきり マムシ です。
御存知かもしれませんがハブに負けない猛毒を持っています。
からかったりしてはいけませんよ〜。

くれぐれもお体に気を付けて探索して下さい。
毎日、少しずつですがこちらを拝見させて頂くのを楽しみにしています。



1626.Re: 初めまして
名前:dark-RX@管理人    日付:11月2日(水) 0時18分
GAMA蛙さん初めまして、管理人のdark-RXです。

>マムシ

事前にそれと知った上で少し離れたところから撮影しているのですが、
それにしても少し軽率だったかな、と今更ながらに反省です。
レポから削除も考えていたんですが、入院騒ぎなど個人的な理由から
すっかり忘れていましたm(_ _;)m
と、いうわけで対策させていただきました。

それでは今後ともよろしくお願いします(^^)


EZBBS.NET produced by Inside Web