2005年02月 の投稿ログ


1205.日記  
名前:TUKA    日付:2月24日(木) 23時0分
「山行が」に続いて「道部屋」も感染ですか。
ノートン先生でもニンニク療法でもアカンですな。

最近は良い薬があって、よほど重症じゃなければ二日で治るそうですが
どーなんでしょうか?

お大事にー。
早く良くなってねー(^o^)丿

http://popup8.tok2.com/home2/kaido/



1207.Re: 日記
名前:dark-RX@管理人    日付:2月26日(土) 23時4分
や〜、色々な感染が流行っているようです(汗)

>ノートン先生でもニンニク療法でもアカン

普通のヤツならどちらも効くのでしょうが、強烈なヤツには効果無しですね(^_^;
良い薬のおかげで大分良くなりました。
なんでも発症から48時間以内の服用が効果大なんだそうな。
自分は多分発症から48時間以上経ってた・・・なぁ(-.-;

というわけでご心配おかけしました(^o^)
TUKAさんもお気をつけて〜


1208.Re: R121
名前:TUKA    日付:2月28日(月) 1時52分
体調イマイチどころか、以前より更新が頻繁になっとる\(^o^)/
このペースをキープしておくんなましm(__)m

「→旧道」の青看が明らかに煽ってますね。
「来るんなら来てみろや!」って(^_^;)
青看自体は古そうですが、支柱は新式に見えます。
あの道は「バイパス」だったのかー。

「道の駅たじま」の裏を通る道も旧国道ですよね?

http://popup8.tok2.com/home2/kaido/


1209.Re: 日記
名前:dark-RX@管理人    日付:2月28日(月) 21時23分
なんだか病気明けなのにやたらテンションが高くなってきて、
なにやら「レポート書くぞー!」となったわけですw
TUKAさんのようにほぼ毎日に近くは無理ですが、できるだけ努力しまっす!(`´)ゞ

>R121

ご覧頂きありがとうございます(^o^)
サニパンさんのところで「→旧道」と煽る青看を見たときから行きたいなと思っていたんですが(→実行まで2年)
ついに行ってきました〜(→レポート書くまで1年)
そしてこの峠にもアレがありましたからねー、最高でした。

>「道の駅たじま」の裏を通る道

そうだと思いますよ。
ところでR121ってさすがに昔からの道だけあって旧道がいろんなところに点在してますよね。
大峠あり、素彫り隧道あり、へつり道あり、なんて盛りだくさん!\(^o^)/

1195.R121その10  
名前:TUKA    日付:2月18日(金) 0時30分
おおー、ついに最終回ですか。
お疲れ様でした。

橋がいまいち「旧国道」を語ってくれませんでしたねー。
確かに路面も欄干も余りにプアな構造で、仮設橋の匂いがしますよね。
三方道路時代の遺構もないようですし・・・。
蟹坂隧道はどうなっているのやら、気になります。

ぢゃ、歌会いくよッ!
> 端の全貌が見えてきます

http://popup8.tok2.com/home2/kaido/



1196.Re: R121その10
名前:sunnypanda    日付:2月18日(金) 22時11分
こうして拝見しますと、ダム建設の影響というのはすごく大きいのだなと感じます。

最後の写真を見ると、結構水位が下がっているようですが、満水時は旧道が水没するのでしょうね。
湖底に沈んでいる遺構がどうなっているのか、本当に水抜きが期待されます。

http://www52.tok2.com/home/roadweb/


1197.Re: R121その10
名前:dark-RX@管理人    日付:2月20日(日) 0時8分
最後までご覧頂き感謝ですm(_ _)m
少し冗長になりましたが、なんとか終わったようですね(笑)

最後の橋、かなり仮設っぽいですよねー
しかしながらここが旧国道ならなぜ仮設にしなければならなかったのか?
前後の道は間違いなく旧国道そのものなんですけどね。
なにやら謎が残ってしまいましたが、それは上の道と関係があるのかもしれません・・・
が、結局分からず終いでした(^^;

>結構水位が下がっている

このダムも例に漏れず夏場〜秋口は水位が低い状態なのかもしれません。
そして台風で回復・・・と(-_-;
ここは水抜きで色々な遺構の出現が予測されるので、期待したいですよねー
ダム完成そろそろ20周年・・・水抜き検査が必要ではないですか?
三方道路の遺構・・・学術調査にいかがですか?
国鉄線の遺構・・・マニアの方いかがですか?
などと言ってみる(^^;

>歌会

端、橋、箸・・・う、美しい。。。
日本語の美しさを再発見できる素晴らしい歌会でした(笑)


1198.Re: R121その10
名前:マフラー巻き    日付:2月20日(日) 19時11分
Original Size: 480 x 640, 81KB Original Size: 640 x 480, 80KB

>>このダムも例に漏れず夏場〜秋口は水位が低い状態なのかもしれません。そして台風で回復・・・

↑治水目的のダムなら充分役割を果たしていると思いますが、
水源目的なら・・・ですね。

久しぶりに白看板を。場所は↓
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.31.16.957&el=132.23.43.604&la=1&sc=4&prem=0&CE.x=98&CE.y=301
長大トンネルによって旧道と化した峠に残る白看板です。

http://touring-simasho.side-car.jp/



1199.Re: R121その10
名前:マフラー巻き    日付:2月20日(日) 19時40分
Original Size: 640 x 480, 41KB Original Size: 480 x 640, 82KB

で、その相方がこれ。場所は同じです。

上記の一枚はどこに看板があるのか分からないかもですが、
ほっかむりが迫っている場所で遠慮がちに木に隠れていました。

どちらもR378旧道です。

http://touring-simasho.side-car.jp/



1200.Re: R121その10
名前:dark-RX@管理人    日付:2月21日(月) 23時15分
大川ダムは主に発電とか洪水調整、農業用水に使われているようです。
春〜夏にかけて農業で使用→水量減少、夏〜秋にかけては雨や台風による洪水を防ぐ→水量増加
というサイクルがある、と勝手に考えているのですが(^^;

さてさて、今回も白看のご投稿ありがとうございます!
今回はなんと管理人様入りですね、しかし、一瞬木の実でも取っている写真かと・・・(笑)
これは本当に分かりませんよねー、よくぞ見つけられました( ̄ー ̄)
そして八幡浜のほうは支柱が「木」ですねw
楽しめる標識達ですね、それではありがたく頂きますm(_ _)m

1175.ところで。  
名前:MR    日付:2月12日(土) 14時29分
鳥井峠レポ、拝見しておりました。
流石にこの看板は見た事有りませんなぁ…と思って、ふと気になったのですが、この白看板「持って帰れそう」ですよね。(爆)
失敬、ここにある事がそもそも存在意義なんですよね。
いや、珍しいので記念にと思い…失言でした。



1180.Re: ところで。
名前:dark-RX@管理人    日付:2月13日(日) 2時6分
おっと、MRさんそんな爆弾発言を!
ビッ○レンタルあたりで工事用の車両を借りて、撤去作業のフリして持ち帰るとか?(笑)
でもあんなところにあるのは本当に貴重ですね、新潟側からならアクセスも容易ですしね。
ご興味があればぜひとも生で見ていただきたい白看です。


1184.Re: ところで。
名前:マフラー巻き    日付:2月13日(日) 18時29分
白看・・・何度持って帰ろうかと思ったことか。(w
特に、廃道で地面に落っこちてる場合などどうしようかと思います。

ほっといても捨てられるだけだし、拾う訳にもいかず。
私にできることは写真に納めるだけですね・・・。

http://touring-simasho.side-car.jp/


1185.Re: ところで。
名前:TUKA    日付:2月13日(日) 19時26分
拾得物として警察に届ければ、半年後には合法的に・・・・。
ってダメかな(^_^;)

でも地面に落ちてる白看って見たことないですよ。

http://popup8.tok2.com/home2/kaido/


1186.Re: ところで。
名前:マフラー巻き    日付:2月13日(日) 19時54分
落ちている白看板・・・以前、紹介させていただいたR197旧夜昼峠の
白看板の相方が柱から落ちて水路の中にありました・・・。

拾って水路からは出しておいたのですが、
現在も無事残っているかどうか・・・心配です。

http://touring-simasho.side-car.jp/


1188.Re: ところで。
名前:dark-RX@管理人    日付:2月13日(日) 22時58分
貰えるもんなら、すっごく貰いたいんですが・・・(笑)
写真に収めることしか出来ないですもんねー

>地面に落ちてる白看

っていうのはこれとかですね(^^)

>R197旧夜昼峠の白看

ありゃりゃ・・・しかし水路から出しておいてあげるとはマフ巻きさん、偉い!\(^o^)/
どうかこのまま心無い人が現れないことを祈るばかりですが。。。
(でもある意味、お役所にかたずけられてしまうよりは有用なのかも?(爆)


1194.Re: ところで。
名前:MR    日付:2月16日(水) 12時49分
標識を持ち帰って記念にする>
という一言に、これほど過敏に反応する集団も珍しいですね。
おいらも同業のはしくれですので、何となく「この程度なら外れそう」と思い書き込んだわけですが…(爆)
しかし「落ちていれば拾得物」は笑わせて頂きました。こんど気になる標識はスパナで緩めておくようにしましょう。(あぶね〜(^_^;))

1191.鳥井峠  
名前:    日付:2月14日(月) 22時1分
Original Size: 640 x 480, 181KB Original Size: 320 x 240, 41KB

ご無沙汰してました(^^;

あそこに「平」までの距離があるなんて感動ですね〜

雪が解けたら是非見に行きたいです(^^)

「新潟方からはアクセスが容易」とありましたが
当方最近55タイヤ装着してます‥そんな車でも「ok」ですか(^^)


画像は県道35号旧道です。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=f601ev



1192.Re: 鳥井峠
名前:TUKA    日付:2月14日(月) 23時14分
> あそこに「平」までの距離があるなんて

広い福島県を斜め横断してますからね。
遠すぎますよね。

そしてもう一方が、すぐ近所の野沢、と。
極端すぎです。

> 55タイヤ

車高を落としてなければ大丈夫だと思います。
でも、春までは通行できないと思います。
歩いてもすぐですけどね。

http://popup8.tok2.com/home2/kaido/


1193.Re: 鳥井峠
名前:dark-RX@管理人    日付:2月15日(火) 0時12分
狼さん、こんにちは。
ええ、ぜひとも見に行って下さい!感動の風景に出会えますよ(^_-)-☆
(注意:感動の度合いは個人差がありまくります(^^;)

>極端すぎです

普通は「会津若松」でしょうね。。。
まあそこは福島県入りした意気込みというか、そんなところなんでしょう。

>アクセスが容易

TUKAさんの言われるとおり、極端にローダウンしていなければ特に問題は無いと思いますよ。
(普通の砂利道が走れればOK)
冬の鳥井峠も雰囲気よさそうですよね〜、行ってみようかな(^o^)

1176.東京都内の白看  
名前:Mokichi    日付:2月12日(土) 14時39分
Original Size: 480 x 640, 73KB

Mokichiと申します。ここには初めての書き込みになります。
 いつも更新楽しみにしています。
 以前より,自宅からほど近い所に白看を見かけていたのですが,つい先ほど確認してきました。
 所在地は東京都武蔵村山市大南1丁目,都道55号線(所沢武蔵村山立川線)の榎交差点です。

場所はこの辺です。



1177.東京都内の白看
名前:Mokichi    日付:2月12日(土) 14時42分
Original Size: 640 x 480, 58KB

実は,もう一つお目当てにしていたところがあったのですが,残念ながらこちらはつい最近になって白看の撤去/更新が行われてしまったようです。
悔しいので,更新後の看板を撮ってきましたので,更新前の画像と比較してみました。
道路右側の建物が一緒なので,同じ場所に間違い無いです。
撤去される前にカメラに納めておきたかったです。

元気な頃の白看:かもしかさんの「かもしかのみちくさ」に掲載されていました。

場所はこの辺です(青梅街道と旧国道16号線の「箱根ヶ崎」交差点近く)。

青梅街道はすぐ近くに新青梅街道が走っているので,古い雰囲気をずっと保っていたのですが,ここに来てだいぶ整備が進んできてしまったようです。



1178.東京都内の白看
名前:Mokichi    日付:2月12日(土) 14時51分
Original Size: 640 x 480, 66KB

さすがにこれだけでは悔しいので,すぐ近くにあった箱根ヶ崎駅入り口の看板です。
確か,これも旧看でしたよね?

場所は,先ほどの交差点(箱根ヶ崎)からR16旧道を南に少し行ったところです。



1179.出張先で見かけた白看
名前:Mokichi    日付:2月12日(土) 15時9分
Original Size: 640 x 480, 80KB

もう一つ,これは昨年6月に岡山に仕事で行ったときに,バスの中からみつけたものです。
だいぶ朽ちてしまっていますが,辛うじて読みとることができました。

場所はたぶんこの辺です(ちょっと記憶があやふやです)。



1181.Re: 東京都内の白看
名前:dark-RX@管理人    日付:2月13日(日) 2時15分
Mokichiさん初めまして、管理人のdark-RXです。
今後ともよろしくお願いします。
さて、白看・その他のご投稿ありがとうございます。
最近は我が拠点である福島県外からのご投稿も増えてきて嬉しい限りです(^^)
最初の白看と次の白看は対照的ですね。
かたや、キレイに管理されてピカピカな白看。まわりの白い建物と相まって風景に溶け込んでますね。
かたや、撤去されてやはりピカピカの青看にすり替えられた白看。
うーん、悲しい・・・(T_T)
それではこれらの標識達は近日中に掲載させていただきたいと思います。
貴重な写真のご投稿ありがとうございました!


1182.Re: 東京都内の白看
名前:Mokichi    日付:2月13日(日) 12時45分
Original Size: 599 x 454, 37KB

dark-RXさん,こんにちは。
おっしゃるとおり,一つ目の白看は現役バリバリといった感じでした。
設置されている場所が都道側ではなく,武蔵村山市道(江戸街道)側になりますので,都道とは更新整備のスピードが違うのかもしれません。

二つ目のは期待して行っただけに,真新しい青看を見ることになって残念でした。
まあ,新旧対比が出来たので良しとしなければいけないのかもしれません。

最後の岡山県山陽町(r27岡山吉井線)のものは,柵原町の用務先まで岡山からバスで向かう途中に見つけたものです。完全に真っ赤になってしまっている割には,支柱が新しい標識に流用されているので,まだ現役なのかもしれません。

ところで,一つ目の白看では「青梅」のローマ字綴りが長音になってますが,二つ目の更新前の白看では「OME」と,長音になってません(八王子もHACHIOJIですね)。
この辺の標記は統一されてなかったのでしょうか?
各所の白看を拝見させてもらった限りでは,ちゃんと長音になっているものの方が多そうですが・・・。

また面白いものを見つけたら報告します。



1183.Re: 東京都内の白看
名前:Mokichi    日付:2月13日(日) 13時10分
ところで,一つ目の白看があった道は「江戸街道」と呼ばれていまして,旧青梅街道とされる由緒ある道なのですが,この写真の場所(武蔵村山市榎)で日産自動車村山工場(跡地)に遮られて迂回を余儀なくされてます。
さらに瑞穂町に入ってからは米軍横田基地に遮られてしまうという,由緒ある道の割には不幸な道です。
その先は羽村市に入ったあたりでまた復活してますが・・・。


1187.Re: 東京都内の白看
名前:dark-RX@管理人    日付:2月13日(日) 22時57分
白看も撤去するには費用がかかるので、それほど交通量が多くなかったり、
重要な交差点じゃなかったりするとそのまま残ったりするケースが多そうです。
もちろんそのあたりは各市町村の意向によるのでしょうけどね・・・(^^;
なので、岡山のそれのように白看を利用して新たに標識が追加されることもあるようです。

ローマ字綴りの長音化は、白看では行われていることが多いですが
そのあたりはどうも統一はされていないようですね。
現在の標識はフォントなども大体は統一されていますが、白看を見ると
結構物によってまちまちであることが分かります。
ご投稿いただいた「青梅 OME」は最初のOがMEと同じ大きさで、上に長音記号がついていますが、
長音記号が付いている文字だけ少し小さいものもあります。→これとか。
あと文字の太さとかも結構違いますしねー、難しい(-_-;

>街道

由緒ある道だけに標識も歴史ある?由緒正しき?ものが残っていたようですね(^o^;
しかし、結構由緒ある道でも粗末な扱いを受けている場所ってあるようですよ。
もしよろしければ相互リンク先の「街道web」様などをこっそり覗いてみてください。
由緒正しき、哀れな道がわんさかですよw


1189.Re: 東京都内の白看
名前:Mokichi    日付:2月13日(日) 23時47分
dark-RX@管理人さん、こんにちは。

 一言に旧標識といってもいろいろあるようですね。
統一されていないからこそ,バリエーション豊かで面白いということもできそうです。

> しかし、結構由緒ある道でも粗末な扱いを受けている場所ってあるようですよ。
> もしよろしければ相互リンク先の「街道web」様などをこっそり覗いてみてください。
> 由緒正しき、哀れな道がわんさかですよw

もちろん,「街道web」も常時巡回先になってます(^^)
どうもこの手の「廃」なものに弱いようで・・・。


1190.Re: 東京都内の白看
名前:TUKA    日付:2月14日(月) 0時21分
> もちろん,「街道web」も常時巡回先になってます

ありがとうございます。
こちらにもお気軽に遊びにきてくださいね(^o^)

http://popup8.tok2.com/home2/kaido/

1168.R294 旧道区間にて  
名前:王蛇    日付:2月2日(水) 1時6分
Original Size: 640 x 480, 173KB

先日茨城県のR294の旧道区間を完走してきました。
今は県道として使われてる旧道ですが旧青看の宝庫でしたよ。
そんな中からようやく見つけた白看をペタッ。
茨城県千代川村の旧道沿いの小道にありました。
逆光で黒っぽくなったのが残念っす。



1170.Re: R294 旧道区間にて
名前:dark-RX@管理人    日付:2月3日(木) 0時22分
おお、白看の投稿ありがとうございます(^o^)
久しぶりのAタイプ、良い保存状態ですね。
大型車が民家の塀ギリギリを通る様や、その民家から出ている?支柱が旧道チックで堪りません。
場所はこの辺でしょうか?

ではではご投稿ありがとうございましたm(_ _)m


1171.Re: R294 旧道区間にて
名前:王蛇    日付:2月5日(土) 1時16分
そうですね、大体そのあたりっす。
現道は常総バイパスという関東平野をぶっちぎる高速車線なんですが
旧道はなかなかどうして生活臭のあるいい道路でした。
郡山の行健小学校の前の通りに感じが似てました。
何個か国道おにぎりを外されたポールが残っていて
それが何ともいえない哀愁を漂わせていましたw
この道には民家の庭から出てる標識が何個かありましたね。

茨城も筑波山が大きく見えるあたりに来るとかなり寒いです。
バイクだったので寒さで死にそうになりました。
上の写真撮ってたときも横に写ってるトラックにあおられて
死にそうになってましたw


1173.Re: R294 旧道区間にて
名前:dark-RX@管理人    日付:2月11日(金) 1時35分
返信が遅くなりすみません(汗)

>行健小学校の前の通り

おお、なんと分かりやすい例え!
どんな道なのか一発で分かりましたよ(^^)v
あんな道でトラックにあおられたら怖くて仕方ありませんね〜
ヘタレな管理人もバイクは寒いので、ちょい乗りはするものの、ほとんどお蔵入りです。
昔は寒くてもそれなりの武装して乗っていたんですが・・・歳?w
なんて言ったら怒られそうですが。。。
お互い安全に探索しましょうね〜


EZBBS.NET produced by Inside Web