2004年12月 の投稿ログ


1109.意外に多かった(^^  
名前:天使 言葉    日付:12月30日(木) 23時58分
こんばんき〜ん♪(某歌手風に…(^^;)。
東京1泊2日から帰還しました〜!!。
僕にとって3度目の18切符遠征でした(^^。
この2日間振り返ってみたら、メインの東北本線以外に乗った路線が意外に多かったことが判明(^^;。
東北本線、京浜東北線、山手線、横浜線、中央線、東海道本線と、首都圏の細め移動だけでこれだけの路線乗っていたのです(^^;。
中には2駅くらいで終わったものもありましたけれど(^^;。
今度は1/2に某歌手の新春公演、新年会のためまた東京へ行ってきます(^^;。ホント新年早々、忙しい?人ですねぇ…(^^;。



1112.Re: 意外に多かった(^^
名前:dark@管理人    日付:12月31日(金) 1時57分
お、お帰りなさい(^^)
色々と乗って来られたようですねぇ、そのうちライブじゃなく
鉄旅が専門になってしまうのでは?なんちゃって。
そのうち年末年始の総括をレポしていただきますからね!口頭で(^o^;
しっかりと楽しんでくるよう、お願いします。
まあ新年もくれぐれも気をつけて行ってらっしゃいませ〜

1108.白いねー  
名前:TUKA    日付:12月29日(水) 16時47分
いやー、雪ですねー。
いかがお過ごしでしょうか。

どこにも出かけられないんで、ネタの提供です。

ここに白看ありました。
ちらっと「金屋」と見えました。

ここには白い境界標識で「川俣町」がありました。

でわでわ

http://popup8.tok2.com/home2/kaido/



1111.Re: 白いねー
名前:dark@管理人    日付:12月31日(金) 1時48分
やっと降りましたねー、でも白い街ってなんか好きです。
こちらはというと大掃除や年越し準備で大忙し、更新もままなりません(^_^;

>ちらっと「金屋」と見えました。

おお、ネタ提供ありがとうございます!
しかも家から近いところのネタを提供していただけるとはさすがです。
それでは元旦にでも見に行って見ますかねー

>白い境界標識で「川俣町」がありました。

もしかしてこれですか?

1103.三連休パス  
名前:天使 言葉    日付:12月24日(金) 23時38分
管理人さん、どうも〜(^^。
おひさっす(^^;。
日記見たけれど,3連休パスを使っての旅ですか?(^^。
特急って、乗っているだけでも楽しいですよね!!。
僕の場合,普段が鈍行中心で、仕事で早く戻る場合を除き、滅多に「特急」には乗りません(^^;。ですから、たまに乗るとめっちゃ天国のように感じます(^^;。
実は、12月の上旬に某歌手のライブに参加するため、初の大阪遠征を計画だったのですが、出発二日前に風邪をこじらせちゃったよ(><)。
いや〜まいった。。。
初の大阪上陸は実現できなかった。。。(;;)。
年末は23、30と某ライブのため、東京へ行ってきます!!。
そして、1月2日に、またまた東京へライブ,知人との新年会のため東京へ行きます(^^;。
ライブ費用、飲み会があって更に、東京2往復だから、一番安い交通網は、、、と18切符しかないっすね(^^;。
てなわけで、鈍行2往復決定!!(^^;。
年末年始だから、3連休パスも使えないし,,,(^^;。



1104.Re: 三連休パス
名前:dark-RX@管理人    日付:12月26日(日) 22時16分
どうも、こんにちは。
無事に帰還しておりますよー、ってさっき会いましたね(^_^;
今回の「旅」も最高でしたよ、ええ。
色々あったし、めったに出会えない最悪な体験も出来たし(汗)
やっぱり「旅は最高だ!」と叫びたい気分です。

>年末年始だから、3連休パスも使えないし

何を仰いますか、18切符で十分お得ではないですかー
5回使いきろうとするからイカンのです、一回か二回あまっても
東京2往復すれば元取れるんですから・・・


1105.Re: 三連休パス
名前:sunnypanda    日付:12月27日(月) 18時52分
ぃや〜、鉄道の旅ですか〜
イイですね〜、贅沢ですね〜、優雅ですね〜(^o^)

思うに、今時の特急列車の旅というのは、ビジネスっぽい新幹線と違って味がありますよね〜。
雪降ってましたか〜
函館はどうでしたか〜

何か「〜」ばっかりですね〜(^^;
旅レポ、期待していていいですか〜

http://www52.tok2.com/home/roadweb/


1106.Re: 三連休パス
名前:dark-RX@管理人    日付:12月27日(月) 20時31分
いや〜、最近サイトの更新もほったらかしで旅になぞ出ておりました(^^;
贅沢に、優雅に、というのはどうもdark的ではないのですが(汗)
まあ新幹線も多用しましたがね。
函館は約7年ぶりでしたが、以前はツアー旅行だったので思うように行動できず
悶々としていた分、今回は満足度が非常に高かったです。
(暖冬の影響か、雪は少なめでした)

ではではそのうち旅レポ書きますので〜


1107.Re: 三連休パス
名前:    日付:12月27日(月) 20時55分
Size: 144 x 120, 4KB Size: 144 x 120, 4KB

特急ですか〜(^^;
私は今年初めにカローラを失った時期、
福島までの移動は鉄道でした(^^)
(地元での移動は社用車使ってました。)

時期が時期だけに、普通の切符をかったので
特急券を買い足して「福島〜郡山」間を新幹線に1人で初めて乗ってみました。

感想…「トンネルばっかり」笑

それと磐越東線に乗り換え待ちで
寒空の中待っていたら
福島から乗るハズだった在来線鈍行が来ました。
思わず磐東線が入線するまで、その鈍行で暖を取りました(^^;

あるいみ贅沢だった様な笑
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=f601ev



1110.Re: 三連休パス
名前:dark@管理人    日付:12月31日(金) 1時40分
返信が遅れました。
お仕事ご苦労様です(^^)
いわきから福島まで鉄道ですか〜、東線と本線の接続はうまくいきましたか?
新幹線は本当にトンネルが多くて(と、いうか東北は山が多くて?)
風景はあんまり面白くないところが多いですよね(^^;
しかも接続待ちで鈍行が着いてしまいましたか、うーん(汗)
でもその接続待ちの時間、darkは結構好きです。
それこそ鉄旅の醍醐味!(って仕事ですよね)

1089.これは一体…??  
名前:    日付:12月20日(月) 2時48分
Original Size: 1024 x 768, 231KB

昨日、土湯峠を越えました〜

私の車で越えたんですが今年は本当に暖冬なんですね!
(私はスタットレスやチェーンの類持ってません(^^;)

ところで画像の標識…国道115号線から見えるんですが
ご存知でしたか?

これ‥所用で通行してたので
調査もしませんでしたが
この付近に駅があったのでしょうか?m(__)m

すみません。教えて下さい。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=f601ev



1091.Re: これは一体…??
名前:sunnypanda    日付:12月20日(月) 18時35分
これって、もしかして沼尻軽便鉄道ですか〜
http://www52.tok2.com/home/roadweb/


1092.Re: これは一体…??
名前:TUKA    日付:12月20日(月) 22時38分
旧道との分岐にあるやつですね。
sunnypandaさんが仰せの通り、この奥には沼尻軽便の終着駅がありました。
そのため今でも「駅前」の地名で呼ばれています。

駅舎が今でも残存してますが、ご覧になりましたでしょうか?
他にも、ガーダー橋、コンクリート橋、信号の支柱、などが残っていますよ。

http://popup8.tok2.com/home2/kaido/


1094.Re: これは一体…??
名前:dark-RX@管理人    日付:12月20日(月) 23時14分
皆様、レスありがとうございます(^^)
お二方が仰るとおり廃線になった日本硫黄鉄道線(通称:沼尻軽便鉄道)の沼尻駅前ですね。
ここの一直線に伸びる県道がそのまま廃線跡です。
その他停車場線も残っていたり(会津下館停車場線)します。
と、言っても駅は無くsunnypandaさんの好きな「駅のトイレ」のみ現存していますよ(^^;
確かに駅も無いのに「駅前」は!?ですよね〜


1095.Re: これは一体…??
名前:    日付:12月21日(火) 20時20分
Original Size: 640 x 480, 67KB

みなさん(^^)有難うございますm(__)m

当日は撮影後に、所用ですぐに立ち去ってしまったんですが‥
あんな所まで「鉄路」が来ていたとは驚きました!

や〜「自称鉄ヲタ」なのにお恥ずかしい限りです(^^;

今日明日は会津や福島でも降雪しそうな雰囲気ですよね?
もう一度行けるのは来年春…ですか〜(付近を見ておかなくて後悔)
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=f601ev



1096.Re: これは一体…??
名前:sunnypanda    日付:12月21日(火) 22時28分
「駅のトイレ」、好きなんですよね〜、これが。(*^o^*)
どこかで写真を見たような気もするのですが、どこだったか見つかりません。(T_T)
現物を見に行くしかありませんね。
場所は、あの駅前看板の近くなのですか?

営業当時の古い写真が、「モノクロームの残影」の「私鉄」の中にありますね〜(^^

http://www52.tok2.com/home/roadweb/


1097.Re: これは一体…??
名前:TUKA    日付:12月22日(水) 0時12分
当時のトイレが残っているのは下館駅です。
今でも当時のまま、でっかく「W.C」って書いてあります。
サニパンさんが見たのは
ここ
なのではなかろうか(^_^;)

このトイレは有名なので、サイト上でよく見られますね。

http://popup8.tok2.com/home2/kaido/


1099.Re: これは一体…??
名前:sunnypanda    日付:12月22日(水) 23時25分
> サニパンさんが見たのはここ
そうです、そうです!
これですよ、これ!(^o^)

何か倒壊しそうな様子なので、今のうちに見ておくのが吉ですね。^^;

http://www52.tok2.com/home/roadweb/


1100.アン○ンマン怖っ!
名前:dark-RX@管理人    日付:12月23日(木) 0時51分
Original Size: 640 x 480, 113KB Original Size: 640 x 480, 92KB

なかなか骨董品なトイレですよねー
なぜトイレだけ残したのかは謎ですが・・・用足すのに丁度いいから残したんでしょうかね?
ちなみにdarkは用は足してきませんでした、念のため(^^;



1101.Re: これは一体…??
名前:sunnypanda    日付:12月23日(木) 1時5分
す…スバラシイ模様の付いた○器なのですね〜(・・;)
これでは恐れ多くて、用は足せませんです。はい。^^
しかし...こんな詳細な画像のコレクションをお持ちとは、管理人様は駅トイレの隠れファン?(^^;

http://www52.tok2.com/home/roadweb/


1102.Re: これは一体…??
名前:dark-RX@管理人    日付:12月23日(木) 22時51分
>駅トイレの隠れファン?(^^;

いえいえ、ここはたまたま停車場線取材で訪れただけですよ〜(^o^;
でも「中途半端」に古いトイレ(コンクリ製で、寂れているヤツ)は意外とスキです(?)
コンクリ製で寂れているトイレはほとんどの場合中がすごく「臭い」んですけど。

1086.はじめまして  
名前:Toshi    日付:12月19日(日) 21時29分
Original Size: 640 x 480, 130KB

いつも楽しく拝見させて頂いてます。私は、自宅がが栗子から割と近いのですが、今日始めて二ッ小屋隧道を見てきました。実際に行ってみると、なかなか大変でした。たかだか30分ぐらいの山道を歩いただけなんですけど。でも、トンネルの手前で倒木があり、車では通れなくなってましたね。



1088.Re: はじめまして
名前:dark-RX@管理人    日付:12月20日(月) 0時21分
Toshiさん初めまして、管理人のdark-RXです^^
二ツ小屋隧道、如何だったでしょうか?
30分山道を歩ってでも見る価値の十分ある物件ですよね。
トンネル前の倒木ですが、相互リンク先の山口屋さん達は土木作業?によって
脇を通れるように道を確保されたようですよ(^^)
(栗子山登頂失敗の記に詳細があります)

それでは今後ともよろしくお願いします。


1090.Re: はじめまして
名前:sunnypanda    日付:12月20日(月) 18時33分
山口屋さんが倒木を切ったのは11月28日ですので、Toshiさんが遭遇したのは別の新たな倒木ですよ、きっと。(^^;

しかし、11月21日にすんなり通れたのは奇跡?(^^)

http://www52.tok2.com/home/roadweb/


1093.Re: はじめまして
名前:dark-RX@管理人    日付:12月20日(月) 23時6分
>11月21日にすんなり通れたのは奇跡?

よく考えるとあの日我々は無事に通過できましたが、倒れる寸前の痛んだ木が
あったっていうことですよね・・・(・・;
うーん、栗子、いつ何があるか分かりませんな。


1098.Re: はじめまして
名前:Toshi    日付:12月22日(水) 1時28分
私も、最初は二ッ小屋隧道までならすんなり
行けるだろうと思ってたんですけど。
しかし、dark-RXさんの言われるとおり、見る価値が
十分にあるものでした。
あんなに迫力があるものだったとは。
来年は、もっと奥まで行ってみたいですね。

1077.束松洞門を読んでて  
名前:serra    日付:12月15日(水) 23時50分
奥に入るときっちり真四角に掘れてる辺り、当時の人たちの
思いがこもってるようで凄いですね。
ただコウモリが怖いですが。^^;
読んでて他に洞門について調べてみたくなりサイトあちこち見てたのですが、福島県のデジタルライブラリーに会津三方道路の写真が少しありました。
すでにご存知でしたら、ごめんなさいですが以下にURL書いておきます。
ttp://www.library.fks.ed.jp/ippan/degital/f_degital.html
他に栗子隧道の彩色画なんてのもありました。



1079.Re: 束松洞門を読んでて
名前:serra    日付:12月16日(木) 19時7分
今TUKAさんの所読んでたら、デジタルライブラリーの話出てましたね。^^;
やはりその道だといろいろ調べてますね〜。
しかし国立国会図書館とか国土交通省図書館辺りに行けばもっと古い写真とかもありそうですね、近いけど敷居が高そうで今まで行った事ないんですが。


1082.Re: 束松洞門を読んでて
名前:dark-RX@管理人    日付:12月16日(木) 22時7分
serraさん、初めまして(ですよね?)
ヨッキさんのところではよく(^^)

>デジタルライブラリー

まさにTUKAさんが「それ」に没頭中ですね(^o^)
毎度熱いレポを拝見させてもらっています。

>国立国会図書館とか国土交通省図書館

お近いとは羨ましい( ̄∇ ̄;
なかなか機会がありませんが、一度は行ってみたいと思っているんですよ。
見たい本がたくさんありすぎて?下調べしてから行かないと大変なことになりそうですが(^^;


1085.Re: 束松洞門を読んでて
名前:serra    日付:12月18日(土) 20時54分
あいさつ忘れてました。^^;
どうしても洞門というかトンネルというかこういうの好きなんですよね。
でも一人では怖くてたぶん入れないですが。w
高い所は怖くないのですが真っ暗な所は苦手でして、昔ツーリングをキャンプで回ってた頃は寝不足だったことも。

また読んでいて何かありましたら書きこみますので。


1087.Re: 束松洞門を読んでて
名前:dark-RX@管理人    日付:12月20日(月) 0時11分
自分は逆に高いところが(^^;
その他darkが最も恐怖を感じるのは閉所と水際ですね・・・ああ怖っ!
考えただけで鳥肌が立ちます。

1075.国道121号線 大川ダム 旧道  
名前:TUKA    日付:12月15日(水) 3時58分
拝見しました。
うまくカモフラージュして、ジっとしていたのですが、
見つかってしまいましたか(^_^;)

「迂回路なし」の「118」が後付けですね。
あの下には何が隠れてるんでしょ?

>「会津三方道路」の一部であると推測されます。

おお!最近渋谷や原宿で流行の三島道ですね(^o^)
湖面橋の下を通っている道と接続しているのでしょうか?
この先に、あの蟹坂隧道があるのですな!
見たいですよねー。

http://popup8.tok2.com/home2/kaido/



1076.Re: 国道121号線 大川ダム 旧道
名前:dark-RX@管理人    日付:12月15日(水) 22時17分
フフフ・・・ネタにしてごめんなさい(^m^)

>何が隠れてるんでしょ?

またまた、知ってる癖に・・・(^^;
TUKAさんの大好きな三島道ですよ?そうそう、渋谷や原宿で流行の・・・

>湖面橋の下を通っている道と接続しているのでしょうか?

そこは詰めの甘いdarkのこと、そこまではまだ確認していないのですよ(^o^;
ボートと酸素ボンベを持って道サイト史上初の「潜水探索」なんてどうですかな?


1080.Re: 国道121号線 大川ダム 旧道
名前:sunnypanda    日付:12月16日(木) 22時0分
TUKAさんのお姿、拝見しました。(^o^)
休憩されていたところを、dark-RXさんに見つかってしまったのですね。
本邦初公開の貴重な写真、TUKAファンとしては嬉しい限りです。(*^o^*)

> 蟹坂隧道
水面下何メートル位のところにあるのでしょうね。
ダム湖の水位変化はどれくらいあるのか、水面に姿を現す可能性はあるのか、気になるところではあります。(^^)

http://www52.tok2.com/home/roadweb/


1083.Re: 国道121号線 大川ダム 旧道
名前:dark-RX@管理人    日付:12月16日(木) 22時27分
>TUKAファン

TUKAさん、sunnypandaさんにも見つかってしまったようですよ?
これを期に「TUKAネット流出運動」の開始を宣言いたします(笑)

>蟹坂隧道

地形図を考慮すると水面下数mのところにあると思われます。
大川ダムは大内ダムとの揚水式水力発電を行っているので、下池である
大川ダムの水位は夜間下がるのか・・・?
と推測してみたりしますが、詳細は分りません(^^;
やはり夏は下がるんでしょうかね?要確認です。


1084.Re: 国道121号線 大川ダム 旧道
名前:TUKA    日付:12月16日(木) 23時23分
> ネット流出

ううむ・・・なんとか食い止めねば(-_-;)

> 大川ダムの水位は夜間下がるのか

どんどん上流から水が供給されますからねー。
何mも水位が下がるというのは、なかなか・・・。

溜まった土砂の浚渫とか、ダム本体のメンテとか、
「黒いファミリアが湖底に・・・」とか(^_^;)

http://popup8.tok2.com/home2/kaido/

1068.失敗の巻  
名前:TUKA    日付:12月10日(金) 4時46分
拝見しました。
前日の19日に、私も烏川橋まで行ってました。
雨でぐちゃぐちゃでしたよね(^_^;)
パジェロでも、大平集落までだったら行けますかね?

たった一人で崩落隧道に入ってしまうdarkさんですら、
今回は跳ね返されてしまいましたか。
殺伐とした雰囲気に圧倒されてしまったのでしょうか。

「内部探索の為に再訪」って、どんな装備で望む予定だったんですか?
半ズボンにサンダルですか(^_^;)

http://popup8.tok2.com/home2/kaido/



1069.Re: 失敗の巻
名前:マフラー巻き    日付:12月10日(金) 10時17分
凄い単車で突撃しましたね。(汗)
オフロードバイクじゃないではないですか!

これは撤退やむなしですね。ただし撤退と言っても、
非オフ車最高到達地点を記録したのではないでしょうか?

http://touring-simasho.side-car.jp/


1070.Re: 失敗の巻
名前:福島在住しょく    日付:12月10日(金) 22時58分
前日も行ったんですか。
某省が出している「LINE」という雑誌で、5〜6年前に万世大路を知ってから
行きたいと思いつつ、一度も行っていないヘタレな自分_| ̄|○

>また行くぞ!栗子隧道!
もし、機会があればその時はよろしくお願いします・・・


1072.Re: 失敗の巻
名前:dark-RX@管理人    日付:12月11日(土) 0時42分
皆様恥さらしなレポご覧くださりありがとうございます。

>TUKAさん
>前日の19日に、私も烏川橋まで行ってました。

ありゃ、一日違いでしたね。
パジェロでも行ける・・・とは思いますが確信は無いです(^_^;
新たに崩落しているところも無かったですし、特に障害になるようなものはそれほど多く無いように見えましたが
訪れているのが自転車や単車のみなので車に乗ったらどんな感じなのかは未知数です。

>殺伐とした雰囲気に圧倒

物凄く威圧するような風の音と雰囲気に完全に飲まれてしまいました(-_-;
いやー、怖かったです。

>どんな装備

はは・・・半ズボンにサンダルでは凍えて死んじゃいます(^o^;
夏は気持ちイイでしょうが・・・
ちゃんとネオプレーンのタイツと靴下持って行きました。

>マフラー巻きさん
>オフロードバイクじゃないではないですか!

これは苦労しました・・・用途と違う使い方をするとなかなかツライですねー
路面がぬれていたのでケツは軽くすべるし。(ストレートでもドリフトしながら進んでました^^;)
まあ一番の問題は管理人の運転のスキルが低すぎることですが(汗)
マフ巻きさんやへなりさんのようなマネは出来そうに無いです。。。

>福島在住しょくさん
>機会があれば

ええ、ぜひとも隧道に潜りましょうぞ!(運命共同体?)


1078.Re: 失敗の巻
名前:MR    日付:12月16日(木) 12時49分
Original Size: 350 x 243, 12KB

遅まきながら、拝見致しました。
確かに!あまりコレでいくには少々心許ない気がします。
せめてブロックタイヤくらい…(論点違うぞ>俺)
パジェ>
ジムニーでいけるところはパジェでいけます。大平集落跡で転回できるし。両方乗ってたおいらがいうのだから大丈夫。
ただ、ショートに限りますが。

それにしても、darkさんにも怖いものがあったとは…?。
http://homepage3.nifty.com/RDA-1/index.html



1081.Re: 失敗の巻
名前:dark-RX@管理人    日付:12月16日(木) 22時1分
はは(^o^;
失敗してしまいましたよ、まあ救いはバイクの運転に失敗しなかったことでしょうか(笑えん・・・)

>怖いものがあったとは…?

怖いですよ、毎回(笑)
元来臆病なんです、実は。
開設当初のレポを見ていただくと、まさにそれを象徴するかのように
安全であまり怖くないところを探索をしていたのが分かります(^^;
ただ探索を重ねるうちに変なアドレナリンが放出されるようになって
それが出ている間は大丈夫なんですよ。
だから家に無事帰ってきた後、写真を整理しながらゾッとしていること多数です(-_-;

1073.R49の白看  
名前:TW    日付:12月11日(土) 12時16分
Original Size: 360 x 480, 72KB Original Size: 360 x 480, 101KB

はじめまして。
新潟のTWと申します。
いつも興味深く拝見させて頂いておりました。

さて、先日R49新潟−会津間の旧道を見に行ってきました。
鳥井峠旧道の県境白看も健在でした。
鳥井峠から新潟方向へ行った栄山乙地内に、白看?があったのでご報告します。
既にご存知でしたらご容赦ください。

R49の探索は今回が初めてですが、まとまった旧道が多く、
まだまだ面白そうですね。
新潟−山形県境のR113も旧道が多く、非常に面白いです。



1074.Re: R49の白看
名前:dark-RX@管理人    日付:12月12日(日) 1時8分
TWさん、初めまして。
ご覧頂きありがとうございます(^^)

鳥井峠の白看、健在でしたか!とりあえず安心しました。
さて、白看のご投稿ありがとうございます。
こ、これは趣き深い・・・しかも数の少ない「104の2 方面および距離」ではないですか!
新潟の「潟」の字が略字体になっているところも現在のものでは見られない部分ですねー
ポイント高いです。
錆び具合、枝の絡まり具合、ロケーション等、dark的にはかなり感激する部類に入ります、これ(T-T)
ありがたく使わせて頂きたいと思います。

それでは今後ともよろしくお願いいたします。

1064.これまた凄いものですね。  
名前:やん・たーきー    日付:12月8日(水) 21時39分
束松洞門、また面白いレポートを
楽しく拝見させて頂いております。
明治時代の遺物が廃れているとはいえ
まだ一応は形が残っているのは凄いです。

それ以上に何時崩れるかもしれない洞門に入って行く
dark-EXさんにはもっと驚きですけど。
なんだか肉体的より精神的に疲れそうな調査ですね。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~turkey/



1065.お約束
名前:やん・たーきー    日付:12月8日(水) 21時54分
Original Size: 640 x 480, 137KB Original Size: 640 x 480, 134KB

いつもの白い奴なのですが、
ちょっと質問も兼ねてここにご紹介させていただきたいのですが、

案内標識に著名地点というのがあると思うのですが、
色々な形のそれらしい古い標識をよく見つけるのですが
私もこれだというのがはっきりと分かりません。

しかし、それらしい標識がありましたのでご紹介させていただきます。
場所は長野県大町市の木崎湖のほとりです。
R148の旧道沿いに立っていました。
その奥には新しい木崎湖の標識も立っているのが見えます。
雪がちらついていますが今年の4月に撮影しました。

http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=70000&el=137%2F50%2F44.028&pnf=1&size=500%2C500&nl=36%2F32%2F32.208

http://www5f.biglobe.ne.jp/~turkey/



1066.Re: これまた凄いものですね。
名前:dark-RX@管理人    日付:12月8日(水) 22時55分
ご覧頂きありがとうございます(^^)

>精神的に疲れそうな調査

ええ、疲れました(-_-;
しかしながら無事脱出出来たときの達成感というか征服感はかなりのものがありました。
大体30分程穴に潜っていて、探索も黙々と行っていたのですが
出口の明かりが見えた時にはさすがに緊張の糸が切れて無心で光に向かっていました。
脱出したときの太陽の光、風、虫の声など、どれも最高の物でした。
普段ならなんてことないんですけどね・・・

さて、毎度白看のご投稿ありがとうございます。
「著名地点」ですが正式なデザインとしては、
今回ご投稿いただいた著名地点の名称にローマ字併記のみの物と
さらに名称+ローマ字併記に赤い矢印で方角が記されているものと2種類あります。
その他にもちょっとしたイラスト風のものが描かれているものもありますし、
やん・たーきーさんが仰るように色々なパターンがあるようですよ。

木崎湖の「木」の下の部分がはねてあるので一瞬「水」のようにも見えてしまいますね(^^;
それではありがたく頂きます、ありがとうございました(^^)


1067.Re: これまた凄いものですね。
名前:やん・たーきー    日付:12月10日(金) 0時21分
変な文章をお書きしまして恥ずかしい限りでしたが
ご丁寧にお答え頂き本当に有難うございました。

素朴な質問でこれまた更に上塗りしてお恥ずかしい限りなのですが
崩れそうな隧道を貫通しました、と・・・
まあそこまででもかなり気張った仕事とは思うのですが、
入った口の方に自動車や自転車をデポしていたら、
また、そちら側に隧道を引き返すと言う事になるのですか?

よく一度通った道を帰るのは道程は短く感じると言いますが
それを差し引いても大変な行程とは思うのですが・・・

http://www5f.biglobe.ne.jp/~turkey/


1071.Re: これまた凄いものですね。
名前:dark-RX@管理人    日付:12月11日(土) 0時24分
Original Size: 821 x 555, 29KB

>素朴な質問

そうですね、普通ならそうするしかないでしょうね。
しかしながらここの場合は中に入って確認するまでこの隧道は「崩落して閉塞」、
という前提の下で進入したので抜けられることは予想していなかったのですよ。
しかし意外にも抜けられてしまったので「さて、どうしよう・・・」
となったわけです。
さすがに一度通ったとは言え、また暗闇に戻るというのはなかなか勇気の要るもので、また入る気はしませんでした。
なので「どうせならこのまま隧道西口から続く道も探索するか」となったのです。
(まあこの判断が後で苦労することになるのですが・・・)
辿ったルートは添付の図で赤い線のルートを通って戻ってきました。
明治の道と江戸期の街道をぐるっと一周したような感じですね。


1059.あーびっくりした。  
名前:MRです。    日付:12月5日(日) 18時1分
何ですか、あの妙にリアルなコウモリは!
ある意味バックの四角い天井よりインパクトあります!
一瞬CGかとおもっちまいました。
しかも拡大写真があるのかと画面Clickしちまいましたよ。

http://homepage3.nifty.com/RDA-1/



1062.Re: あーびっくりした。
名前:dark-RX@管理人    日付:12月7日(火) 21時55分
>ある意味バックの四角い天井よりインパクトあります!

帰ってきて写真を確認した時、何か別なものが写ってたのかと思って
かなりビビッた写真です(^^;
そのインパクトをぜひ皆様に・・・ということでデフォルトで大きな写真にしました。
ちなみにあの蝙蝠をもっと大きく見てみたい場合は蝙蝠好きな方のサイト
(下の方です)にありますので覗いてみては?( ̄∇ ̄;


1063.Re: あーびっくりした。
名前:sunnypanda    日付:12月8日(水) 21時9分
ハハハ、お昼寝コウモリは可愛いんですよ〜(^^;
http://www52.tok2.com/home/roadweb/

1048.束松洞門  
名前:TUKA    日付:12月1日(水) 20時32分
うわー!これが内部ですか・・・。
なんとも言い様のない、陰気な廃れ方ですなー。
写真が明るいので、現場の雰囲気はお気楽なように
捉える人がいるかもしれませんが、行ってみ!
どろ〜ん、とした現場の空気は独特ですよね。

> 天井とは接しておらず

少しずつポロポロと天井が崩れた。
んで、地下には支保工の足が深く埋もれている。
つまり洞門全体の位置が、完成当時より上がってたりして。

> 不思議な窪み

これは判らんなー。
ヨッキれんさんにパス!

追伸
「笠をかぶった旅人」とか「卒塔婆」とかゆーなー!
もう絶対入れねー(T_T)

http://popup8.tok2.com/home2/kaido/



1049.Re: 束松洞門
名前:MRです。    日付:12月1日(水) 22時44分
これは怖い。もう絶対入れねー(T_T)
(てゆうか、おいらは入口の写真取って帰ります。多分)

http://homepage3.nifty.com/RDA-1/


1050.Re: 束松洞門
名前:マフラー巻き    日付:12月1日(水) 22時47分
私は入ってみたくなりました。(笑)
いやしかし、連続して良物件が出てきて楽しいですね。

http://touring-simasho.side-car.jp/


1051.Re: 束松洞門
名前:dark-RX@管理人    日付:12月1日(水) 23時32分
Original Size: 640 x 480, 76KB Original Size: 640 x 480, 15KB

ご覧頂きありがとうございます(^_^)

>写真が明るいので

ストロボが焚かれて一瞬明るくなった瞬間の画像ですからねー(^_^;
ちなみにフラッシュ焚いたのと焚かないのとではこんな感じです。
(崩落地点から入り口を振り返って撮った写真)

>笠をかぶった旅人」とか「卒塔婆」とかゆーなー!

でも本当にそう見えたんですよ(^^;
(別な)雰囲気バッチリでしょ?( ̄ー ̄)

>もう絶対入れねー(T_T)
>私は入ってみたくなりました。(笑)

2つの相対する意見が出て面白いですねー
しかし、そんな事言わずいかがですか?とは勧めません( ̄∇ ̄;
状態から言って、いつ崩落するか分かりませんので・・・

>ポロポロと天井が崩れた。

あー、なるほど。
そういうものアリかもしれませんね。
実際、路面は平なところはあまり無いぐらいに瓦礫で覆われていますからね・・・
しかし、こうも天井の高さがまちまちな隧道もあったもんですね。
断面の大きさも場所によって変わりますし。
でも、これってもしかしたら馬車交通を考慮しての一種の待避所みたいな
役割だったのかな?なんても思います。
そう考えると結構機能的だったんですね、洞門(^o^)



1052.Re: 束松洞門
名前:sunnypanda    日付:12月2日(木) 0時28分
うわー、普通に考えるとやっぱり怖いですよ、これ。(・・;)
sunnypandaは「入口の写真取って帰ります。」に一票、です。(汗)

http://www52.tok2.com/home/roadweb/


1053.Re: 束松洞門
名前:dark-RX@管理人    日付:12月2日(木) 23時11分
>普通に考えるとやっぱり怖い

見た目はただの洞窟に見えますもんね(^_^;
やはり一番勇気がいるのは「入るとき」です。
変な話、ある程度入ってしまうと(闇と同化すると?)意外や意外、
慣れというのは恐ろしいものでまったく怖くなくなります。
もちろん崩落に対しての恐怖は逆に高まるわけですが(汗)

と、いうわけでどこか線が一本ぐらい切れている方はぜひ、どうぞ(^o^;


1054.Re: 束松洞門4
名前:TUKA    日付:12月4日(土) 3時30分
拝見しました。
> どこか線が一本ぐらい切れている方

まさにその通り。
通常の危険予知能力を持っている人は入れませんよ(^_^;)

普通はWebで「通れる」というレポを見て
「じゃ俺も」と思うのですが、
このレポに限っては「絶対行かね!」と思うでしょうね。
darkさんに続く人って、いるんでしょうか?

モニターからも息苦しさが伝わってくるようです。
大量のコウモリとその糞も嫌な感じを増長してますね。
よくこんな状況で先へ進んだのものだ、と半分感心、半分あきれ(^_^;)
絶対自分にはできそうにないので、レポだけで楽しみたいと思います。

http://popup8.tok2.com/home2/kaido/


1055.Re: 束松洞門
名前:廃隧道好きコンビニ店員    日付:12月4日(土) 9時9分
ムフフフフ…。
http://yamachari.parfe.jp/


1058.Re: 束松洞門
名前:マフラー巻き    日付:12月4日(土) 12時13分

続く人。(笑)

http://touring-simasho.side-car.jp/


1061.Re: 束松洞門
名前:dark-RX@管理人    日付:12月7日(火) 21時50分
>通常の危険予知能力を持っている人は入れませんよ(^_^;)

その通り!
もしかしたら切れているのは一本ではないかも・・・(汗)
darkで数本切れているんですから、数十本切れている方も結構いるんでしょうけどね(^_^;
続く方もいるようなので(笑)

廃隧道好きコンビニ店員さん、( ̄ー ̄)ムフフ・・・
内部はご覧の通り水没も無く、笹立より攻略自体は容易です。
崩落の危険はかなりあるようですのではっきり言って「ヤバイ」かもしれませんが
線が切れている方なら問題ないでしょう・・・

1056.いいねぇ!いいっすねぇ!!  
名前:マフラー巻き    日付:12月4日(土) 9時49分
Original Size: 480 x 640, 58KB Original Size: 640 x 480, 64KB

洞門、いい感じですねー!続きが気になりまくります。
自分の行ける範囲にない物件でこんなに期待するのは久しぶりです!

↓今回も旧R378です〜。双海町上灘にあります。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.41.33.487&el=132.39.15.541&la=1&fi=1&sc=3

http://touring-simasho.side-car.jp/



1057.蛇足
名前:マフラー巻き    日付:12月4日(土) 9時50分
ちなみに、このすぐ近くには上灘隧道という旧隧道があります。
http://touring-simasho.side-car.jp/


1060.Re: いいねぇ!いいっすねぇ!!
名前:dark-RX@管理人    日付:12月7日(火) 21時35分
>自分の行ける範囲にない物件

いえいえ、機会があればバイク吹っ飛ばして是非お越しくださいな。
案内ぐらいはさせていただきますよ(*^_^)

今回も白看ありがとうございます。
電柱に立ち塞がられてもう誰にも見てもらえない・・・(T_T)
と、泣いているところを運良くマフラー巻きさんにジロジロ(?)
見てもらってこの白看も幸せですね。
ありがたく頂きますm(_ _)m

上灘隧道も拝見しました。
四角の坑門っていうのも珍しいですね、後付だとしたらこれはいわゆる
「ロックシェッド」ということになるんですかね?
短いようなので効果の程は謎ですが・・・


EZBBS.NET produced by Inside Web