2004年06月 の投稿ログ


690.白看板ではありませんがm(__)m  
名前:    日付:6月18日(金) 18時15分
Original Size: 480 x 640, 78KB

最近、殆んどが「国土交通省」に変えたり、貼り変えたりしてますよね?
最近なんて全然「建設省」の文字を国道で見ませんよね〜
画像の看板があるのは<A HREF=http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=70000&el=140%2F59%2F52.746&pnf=1&size=600%2C600&nl=37%2F09%2F42.134>ココです。
今も、このまま放置されてるのは珍いと思い投稿致しました(^^;

しかもこれ「結構デカイ看板」なんですよ〜。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=f601EV



694.Re: 白看板ではありませんがm(__)m
名前:dark-RX@管理人    日付:6月20日(日) 22時57分
建設省」は旧廃道とか、降格路線の「福島県」シールが剥がれて見えてるとか(笑)ぐらいですよね^^;
しかもこれ現国道じゃないですか・・・
あながち「あまりにトンネルが連続しすぎて変更を忘れた」とかでしょうね( ̄∇ ̄;

トンネル内点灯せよ

ってことはトンネルの外側の銘板の上あたりに付いてそうですねー。
しかしどのくらい「デカイ」んでしょうか?(^^;


703.Re: 白看板ではありませんがm(__)m
名前:    日付:7月1日(木) 19時58分
あ…(^^;
そんなにデカクないかもです(^^;
真上じゃなくて入り口真横です。m(__)m

699.大滝第ニトンネル 旧道  
名前:TUKA    日付:6月26日(土) 2時23分
拝見いたしました。
その1の「こんな植物」はネコヤナギでしょうか?
その3の9地点がいいですねー(^o^)
廃道とは思えない、ホッとする空間ですね。
樹木が生長しないのが、なんとも謎です。笹も背が低いですし。
年に一回位、刈り払いされているのかもしれませんね。
しかし誰が、何のために?
今頃は酷い藪なんでしょうけど(^_^;)

http://popup8.tok2.com/home2/kaido/



700.Re: 大滝第ニトンネル 旧道
名前:dark-RX@管理人    日付:6月27日(日) 23時44分
毎度ご覧いただきましてありががとうございます。

「ネコヤナギ」ですか〜、そういえばふさふさの感じが猫っぽい・・・
darkの無知さが浮き彫りになる瞬間ですね(^^;
と言うか植物に揉まれてばかりの癖に植物については本当〜に分かりません(@_@?)
ので今後もよろしくご教授くださいm(_ _)m

9地点はいい雰囲気でした^^
しかしその前後区間が崩落と倒木・落石に挟まれているのでこの部分だけキレイな状態なのは謎です。
この区間は付近で山菜が取れるような雰囲気でも無いし、
釣もイマイチっぽい(川は遥か崖下)、沿線に名所・旧跡も無く、行き着く場所も現国道でいける場所
となると全くもって需要は無さそうですよね・・・
おっと我々のような廃道・旧道趣味の者には需要がありますかね(^o^;
もし刈り払い等の最低限の管理が入っている、とすれば本当にご苦労様です(^^)
(そうだとすれば管理しているのは元大滝の人々でしょうか?)

683.中野第ニトンネルの旧道  
名前:TUKA    日付:6月16日(水) 22時21分
拝見しました。
ファミリアで入れちゃうんですね、ここ(^_^;)

んで現場の状況に疎いので、ちと教えてください。
レポは東から西に進んでますよね。

> 上の写真の場所で振り返ったところ
と言う事は、東を向いてますね。
そこは分岐になっていて、

> 旧国道は右上に登る方向 国道には見えませんね
この崩れかかった急な坂道が旧国道=R13なのでしょうか?
で、この道が

> 米沢側坑口脇に合流でこの区間の旧道は終了
ここに繋がっているのでしょうか?
それとも旧道と旧旧道が存在しているのでしょうか?

教えてくだされm(__)m

http://popup8.tok2.com/home2/kaido/



685.Re: 中野第ニトンネルの旧道
名前:dark-RX@管理人    日付:6月17日(木) 0時31分
Original Size: 780 x 484, 39KB

ご覧頂きましてm(_ _)mです。
さすがに例の「急な坂道」には入れませんが(^^;

質問の件ですが、急ごしらえで簡単なgif画像を作ってみました。
進行方向は常に東→西です。
上の写真のAと下の写真のAは繋がっています。

例の合流地点では振り返って撮影しています、よって右上に上っていく
とても旧国道には見えない道から撮影場所まで来ているのです。
そして中野第二トンネルの米沢側坑口合流地点はこの写真の奥に向かって進むとあります。

むー、言葉だと難しいですね(-_-;
いかがでしょうか・・・?



686.Re: 中野第ニトンネルの旧道
名前:dark-RX@管理人    日付:6月17日(木) 1時14分
↑すみません、タグ閉じ忘れました(^_^;


687.Re: 中野第ニトンネルの旧道
名前:TUKA    日付:6月17日(木) 1時32分
早速詳細な解説を頂き、ありがとうございます。

失礼ながら、実は「東西、左右」どちらかの間違いでは?
と思っていました。
gif画像を拝見しまして、理解できました。
こんな「危険な林道」が国道だったんですね。
バスが通ってたとは信じられません。
改めて驚きました。

「材木置き場への道」は行き止まりなのですか?
これは万世とは無関係の作業道ですよね?

http://popup8.tok2.com/home2/kaido/


692.Re: 中野第ニトンネルの旧道
名前:dark-RX@管理人    日付:6月20日(日) 22時42分
そう言っていただけるとgif画像を作った甲斐がありました(^o^)

>実は「東西、左右」どちらかの間違いでは?
と思っていました。

それも十分ありうる間違いですね(^_^;
本当にそういう時もあるので(汗)こうして意見をもらえると感謝感激です。

しかしここに限らず酷い道に限って「昔はバス路線だった」という場所って意外と多いですよね。
本当にどうやって通っていたのか・・・ところどころ道が広くなっているところも
あったので上手く離合してたんでしょうかねー。
こんな一級国道でさえこれですから当時は山越えの行程を予定している時は
どんな道でも走行には相当気を使ったことでしょうね・・・(-_-;


695.Re: 中野第ニトンネルの旧道
名前:dark-RX@管理人    日付:6月20日(日) 23時4分
っと書き忘れです(^^;
例の作業場?への道はたぶん行き止まりでした。
この作業場も今はただの材木置き場になっているようですが、建物の場所に明るそうなライトが設置されていたので昔はなんらかの
作業をここでしていたのかな?とも考えられますね。
万世大路とは無関係、のような気がしますが詳細についてはまだ調べていないので詳細は分かりませんm(_ _)m
情報求ム!ですね(^o^;


697.Re: 中野第ニトンネルの旧道
名前:sunnypanda    日付:6月21日(月) 18時39分
Original Size: 480 x 360, 32KB

> バス路線
昔のバスは今のに比べて小さかったようですね。
写真は大峠を通行中のバスの列ですが、当時はパワステなど付いてなかったでしょうから、さぞ大変だったことでしょう。

> 例の作業場?への道
私も行き止まりだったように記憶していますが、藪道が続いていたかどうかは不明です。(^^;
http://popup2.tok2.com/home/roadweb/



698.Re: 中野第ニトンネルの旧道
名前:dark-RX@管理人    日付:6月22日(火) 0時37分
いわゆる「ボンネットバス」ですよね(^^;
こんなにバスが連なって通る→自家用車が普及していない→交通の大部分は商用車
という式が成り立ちますね。
必然的にこの程度の道でも十分だったのかも知れません、が、
この写真の中でもバスが通るといっぱいいっぱいの幅ですね〜、しかも
ガードレール等は一切無し。怖っ!
パワステが無い時代に大峠は気を失いそうですよ。
当時のバスの運ちゃんはよほど豪腕の持ち主だったに違いありませんね(^o^;

676.散歩  
名前:dark-RX@管理人    日付:6月13日(日) 23時38分
Original Size: 800 x 600, 105KB

懲りないdarkはまた写真の場所へ散歩してきてしまいました(^^;
絵になるように撮ったつもりですがどうでしょうか?
ふと思い立って探索抜きで訪れたので、時間が少し遅くなり薄暗くなりそうになってしまいましたが。
今日は結局隧道を抜けたところで引き返しました。
しかし、時間帯にしては予想以上に進入してる方多いんですね。
今日は4台ほどの車とすれ違いました。
(登りで1台、隧道内で1台、下りで2台)



677.Re: 散歩
名前:TUKA    日付:6月14日(月) 0時21分
二ツ小屋ですよね?
え?まさかファミリアで?

いや隧道内で離合した、ということは徒歩でしょうか。
軌道の痕跡は見つかりましたか?

http://popup8.tok2.com/home2/kaido/


678.Re: 散歩
名前:鬼怒川    日付:6月15日(火) 14時10分
二ツ小屋隧道ですか?明るく見える向こう側には道は既になし…darkさん行かれた時にはほかにも何人か人いたんですね。皆さん何しに来るんでしょうか?山菜採り?


679.Re: 散歩
名前:sunnypanda    日付:6月15日(火) 18時39分
Original Size: 480 x 360, 65KB

水にえぐられた溝も深いですが、写真の岩の段差の箇所、よくクリアされましたね。
サニパン1号の時、あれを見て退散しました。(-_-;)

二ツ小屋隧道の断面というのは、カマボコみたいな独特の形をしてますね。
鬼怒川さまが仰るように、皆さん何しに来るのでしょう。(^^;
http://popup2.tok2.com/home/roadweb/



680.Re: 散歩
名前:    日付:6月15日(火) 20時32分
sunnypanndaさんの画像の場所…
アトレーで越えましたがリアデフを軽く打ちました(^^;
ファミリアで越えたのなら
凄いっス( ̄▽ ̄;)
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=f601EV


681.Re: 散歩
名前:dark-RX@管理人    日付:6月15日(火) 23時21分
あわわ・・・ファミリアで二ッ小屋に到達したことになってる(^^;
確かに突入しようとしたのは事実ですが、やはり普段働かない(?)
理性が働きましてちょっと無理かなー、と。
なので結局本当の「散歩」でした。ハハハ(^o^;
軌道跡はさすがに今の時期は厳しそうですね〜、この時期の探索は去年懲りてますから(汗)
ところで今の時期は雪解けも終了し山水が少ないのか、例の隧道を抜ける前にある
天井に穴が開いている部分からも一滴も水が落ちていませんでしたねー。
しかし本当に皆さん何しに来るのか・・・すれ違ったのは全て4駆ですが
その中には純白のブラウスにスカート、帽子姿のマダムの姿(笑)もありました。
うーん、ますます何しに来たのか・・・(-_-;
まあ、向こうからすれば「何でこんなとこ歩ってるの??」でしょうけど。

>カマボコ

隧道の脇(路肩)を若干絞った形、鉄道のトンネルにはよくあるような形ですね。
そういえば六十里越のトンネル群は結構この形が多いですが、なにか意味があるんでしょうか??


691.Re: 散歩
名前:    日付:6月20日(日) 19時40分
>隧道の脇(路肩)を若干絞った形、鉄道のトンネルにはよくあるような形ですね。
ですが、旧6号線の<a href=http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=70000&el=140%2F52%2F27.950&pnf=1&size=500%2C500&nl=36%2F57%2F23.353>滝尻トンネルもこんな形ですね〜

確か掘削技術が未熟な時代に何個も穴を開けてから
それを繋いで車両が通行出来る大きさにする時に
一番崩れ難い形(応力分散)だったと思います。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=f601EV


696.Re: 散歩
名前:dark-RX@管理人    日付:6月20日(日) 23時21分
おお、昔はそんな掘削方法でトンネル工事が行われていたんですか。
知りませんでした(^^;
鉄道のトンネルにこの形が多いのは竣工が古い物が多いからなんでしょうか。
車道の新しいトンネルではまず見られない形ですもんね。
当時の技術の未熟さを補う為の形、実用上は路肩が狭まって走行しづらいですが・・・
二ツ小屋は上手く「応力」が分散されているようですね(^^)

688.ども!  
名前:はるきんぐ    日付:6月17日(木) 21時58分
ども、はるきんぐです。

相変わらずちゃんと更新してるようで何より(ていうか凄いね
ていうわけで、お元気ですか?

たまーに15号館?行ってますよ。
ダークさんも遊びに来てくださいよ。

近況の報告会?でもしましょう。(夏ぐらいだな?



693.Re: ども!
名前:dark-RX@管理人    日付:6月20日(日) 22時48分
おひさしぶりです(^^)
そうです、相変わらず更新は続けてますよ〜
で、更新するためには出かけなきゃいけない訳で、出かけられるということはもちろん元気ですw
更新してる間は元気!と。分かりやすいですな(^^;

あれ?行ってらっしゃるんですか?自分もたまに行ってますよ。
それじゃそのうち会いそうですねぇ( ̄ー ̄)
では報告会を楽しみに^^

682.かなり行きそう・・・(^^;  
名前:天使 言葉    日付:6月16日(水) 12時42分
どうも、おいっス(^^。
先日、夏の休みに行く、遠征が決まりました(^^;。
ライブ(東京1回か2回、仙台1回)
某サイトでの親睦会(横浜)
と、とりあえず決まりました。
今までは、首都圏では泊まるとき、叔父の家に泊めてもらったけれど、今回は場所的、時間的、行動の問題でホテルに泊まります。
とりあえず、ネットで1泊3900円の宿を見つけたので、あとは交通費(^^;。
やっぱ、急ぎで無い限り18切符ですな(^^;。
私は7月はハードですけれど、8月は若干仕事も落ち着くし、お盆休みや有給が入ります(^^。
管理人さんは夏は、どこかに行かれます?



684.Re: かなり行きそう・・・(^^;
名前:dark-RX@管理人    日付:6月17日(木) 0時10分
どもども、あいかわらず多忙ですなぁ。
普段から東京とは無縁の生活(ような野山を駆け回ってるってことです^^;)
だからあまり交通費の問題は勃発しないですけど、確かに頻繁に東京に行く方は
新幹線なんて使ってると積もり積もって莫大な金額がかかりますからね〜
やはり何度も行くなら18切符ですな。

夏は・・・どうしよう、まだ決めてません(^^;
やっぱり野山ですかねー。

663.こんにちは  
名前:鬼怒川    日付:6月8日(火) 15時0分
この間は山王峠についてのお答えありがとうございます。私は栃木側より車で進入してみましたが、最初のヘアピン過ぎた先で路肩崩落がありました。仕方なく引き返しました。一方福島側からは入りませんでしたがRoadwebさんやORRさんのサイト見ると崩落がさらに半端ぢゃないみたいですね。なにしろ栃木側にあった藤原町設置の立入禁止の看板には車だけでなく歩行者の立入も禁止となっているあたり、かなり危険地帯かもしれないですね。残念ですが諦めます(T_T)



665.Re: こんにちは
名前:dark-RX@管理人    日付:6月8日(火) 21時28分
鬼怒川さん、こんにちは。
山王峠、行ってらっしゃったんですね(^^)
確かに栃木県側でも最初のヘアピンの先で路肩の崩落がありましたね。
ついでに言えばその先に結構激しい路肩崩落があったのですよ。
ではなぜ「車でも通れそう」と言ったかというと、探索時に栃木県の
営林署?(失念しましたが)かどちらかの管理車両が旧道を登ってきておりまして
例の崩落地点を越えていくのを見ましたもので(^^;
山王峠のレポは当サイトでもそのうちupしますので白看がある場所の
雰囲気だけでも感じ取ってもらえれば幸いです。


674.こんにちわ
名前:鬼怒川    日付:6月11日(金) 15時12分
お返事有難うございました。山王峠の旧道に車が入っていたんですか。
しかしご苦労様です営林署?の方も。路肩崩落で車一台やっとの幅しかない所で私も先に進むか迷いましたが、コケたらシャレにならないし
darkさんの取材結果を楽しみにしてます。
ところで、ここに書き込みされる皆さんの万世大路に対する想い入れは
相当なものなんですね〜。私もいつか栗子隧道まで歩いてみたい、いや
へなちょこな私は二ッ小屋隧道でたぶんお腹いっぱいです、先人たちの気合入ったあの重厚な作り、なぜか「山 神」の碑!怖いです。
前に東栗子トンネルまで行きましたが脇の道一歩も入れなかった〔泣〕


675.Re: こんにちは
名前:dark-RX@管理人    日付:6月13日(日) 23時31分
お返事が遅くなりましたm(_ _)m
山王の崩落地点は確かに車だと結構ヒヤヒヤものかもしれませんよね(^^;
バイクならまだしも・・・

万世大路は謎発見→調べる→調査→解明→謎発生・・・の繰り返しのような感じで
とにかく見所がありすぎてボリューム満点ですね(^o^;
本日も何気なしに二ツ小屋隧道まで散歩してきてしまいました。
そしてしっかりと見てきましたよ「山 神」の碑(笑)

>脇の道一歩も入れなかった

自分も以前はいくつもの旧道を前にして
「やばいかな・・・」とか「怖そう」とかそんな考えがよぎって
やはり一歩も入れなかった時期がありました。
今は何かが切れてしまったように侵入することがなんとも無くなってしまいましたが、
やはり安全第一、無理をしないことが安全で楽しい探索が出来るというものです(^^)

667.はじめまして、こんにちは。  
名前:MR    日付:6月9日(水) 13時5分
初めて書き込み致します。
私、福島のMRと申します。国道13号旧道関連の資料を検索してこちらに参りました。
国道の歴史変遷の記述を、当方の掲示板に少しばかり拝借致しましたので、事後報告ながら掲示板にてご連絡致します。
拝借した文章は、
>峠にあった栗子隧道は旧道化からわずか6年後の昭和47年には
>大落盤に見舞われ隧道は完全に閉塞、通行不能となり〜
という一説です。
現在、当方の掲示板に貼られています。
今後も度々お邪魔するかもしれませんが、宜しくお願い致します。

尚、削除を希望する場合は、御連絡下さい。失礼します。
http://homepage3.nifty.com/RDA-1/index.html



670.Re: はじめまして、こんにちは。
名前:dark-RX@管理人    日付:6月10日(木) 0時34分
MRさんはじめまして、当サイトの管理人のdark-RXと申します。

>少しばかり拝借致しました

どうぞどうぞ(^^)
このようなサイトでも皆様のお役に立てれば幸いです。
有用な情報があれば(まあ大して無いでしょうけど)お使いください。

ではではこちらこそ今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m


672.こんにちは。
名前:MR    日付:6月10日(木) 20時49分
早速の御返事ありがとうございました。

dark-RX様のレポートも大変楽しく読ませて頂いております。
こちらにリンクされる方々は、皆さんかなりの本気モードでして、私のような半端モノには、ちょっと手が届かないな、と感じております。

まあ、自分のペースで楽しくやろうか!ということで、今後もこの辺を徘徊しておりますので、宜しくお願い致します。

http://homepage3.nifty.com/RDA-1/index.html


673.Re: はじめまして、こんにちは。
名前:dark-RX@管理人    日付:6月10日(木) 23時8分
楽しんでいただけて光栄です。
そのようなご意見が次への活力にもなりより良質なレポートに・・・
はならないかもしれませんが(^_^;
なにしろマイペースなもので、、、
MRさんのレポも拝見させていただきました。
楽しんでおられる様が伝わってきます、「楽しむ」のは重要なことですよね。
では今後もお互いに気をつけて色々な場所を徘徊しましょう(^o^;

668.中野第ニトンネル 旧道その@  
名前:sunnypanda    日付:6月9日(水) 18時41分
拝見しました。(^o^)
ここは、もしかしたら車で通れるかも、と思っていただけにショックです。
あんなに大規模に崩落していたのですね〜。(-_-;)

夏の藪にも驚きましたが、あの電柱の立て方、なんじゃこりゃーっ!(`_´メ)
http://popup2.tok2.com/home/roadweb/



671.Re: 中野第ニトンネル 旧道その@
名前:dark-RX@管理人    日付:6月10日(木) 0時38分
ご覧頂きましてありがとうございます(^^)

前後の区間は比較的キレイで車でも通れそうなんですけどね、、、
あの崩落は半端じゃありません。徒歩でも突破はほぼ無理だと思われます。
夏はなおさら(^.^;
あ、でも電柱の配置が悪い(笑)ので崩落が無くても無理かもしれません。
しかし、上手く電柱と法面の間が抜けられれば・・・?

648.こんにちは  
名前:信夫山    日付:6月5日(土) 10時36分
 管理人様こんにちは,信夫山です。
 万世大路レポ,着々と進んでいますね(^^)。私が更新をサボっている間に,謎の池のレポートを先超されてしまいました(^^;)
 人の気配を感じたとの事ですが…私も3月終わりに現地を探索したんですが,見晴台あたりを調査中に誰かに呼ばれた気がして振り返りましたが誰もいませんでした…(^^;)
 ところで私は現在,明治時代の万世大路のトレースと,東北中央道工事,およびヨッキれんさん所で話題になっている万世大路工事軌道について調査を開始しています。
 土日に探索ならお供致しますのでどーぞ声をかけてくださいまし。
http://www.mars.dti.ne.jp/~shinobu/1960/index.htm



653.Re: こんにちは
名前:dark-RX@管理人    日付:6月6日(日) 1時14分
信夫山さんこんにちは^^
謎の池・・・やはり信夫山さんも発見されていましたか。
さらに不思議体験まで(汗)
やはりあの道にはなにかあるんでしょうかね。。。
と、いうわけでレポ楽しみにしております^^

それはそうと万世大路のさらに突っ込んだところまで探索されているようで
大変にご苦労様です(^^)
これからの時期は探索には不向きな時期に突入してしまいますが、
藪漕ぎもまた楽しい(苦しい?)かもしれませんね(^o^;
どちらかと言うとこちらが信夫山さんの探索に「お供させていただく」というスタンスになるかと思いますが(^^;
まだまだ未熟者ですがその時はよろしくお願いいたしますm(_ _)m


657.Re: こんにちは
名前:TUKA    日付:6月6日(日) 3時42分
> 万世大路工事軌道

やはり信夫山さんも「17段」が気になってましたか。
私は「気になる」だけで「行きたい」とまでは思いませんが(^_^;)
ロケーションから見て「究極の藪道」になっているように思います。
藪漕ぎはできませんが、駅周辺は見てみようと思っています。

http://popup8.tok2.com/home2/kaido/


658.Re: こんにちは
名前:おばら    日付:6月6日(日) 22時50分
はぁ、いいなーいいなー。
私も行きたいなー(T▽T)

管理人さま信夫山さまお久しぶりです。
こちらでは万世大路レポ終了いたしました。
dark-RXさまのレポ期待しております。
信夫山さまの万世大路工事軌道レポ拝見いたしました。
はぁ、行きたいですね・・・

ヨッキさんが晩秋に探索を企画しているので、皆さん一緒に行きませんか?

では

http://kanso.cside.com/neko_tabi/index.htm


664.Re: こんにちは
名前:dark-RX@管理人    日付:6月8日(火) 21時19分
おばらさん、レポ完成お疲れ様でした。
ヨッキれんさんの晩秋の探索計画、予定が合えば行きたいですが、
ヨッキれんさんは相当の熟練者・・・自分は果たして足手まといにならないかどうかが心配です。
おそらく万世大路の探索にも増してつらく苦しい道程が予想されますので、、、
あ゙ー、でも行きたいかも・・・(^^;


666.素晴らしきメンツ!
名前:ヨッキれん@山さ行がねが    日付:6月8日(火) 23時52分
 Dark-RXさんに、おばらさんに信夫山さん、万世の今を最も熱く語る皆様がもし、私たちの調査に加わって頂ければ、さしもの万世も、その持てる力の全てを持って、我々を潰しに来ることでしょう…。

嗚呼…なんて楽しみなんだ。
ぜひ、全員参加を実現したいものです。
なお、サイト管理者の皆様に置かれましては、一応気にされるといけないので、予め書いておきますが、合同調査の収穫は、全員の財産です。
合同調査の発起人である「山行が」に、何ら遠慮しないで頂いて結構ですのでー。

なお、合同調査を重ねるたびに、徐々にその化けの皮が剥がれて、そのお馬鹿ぶりが露呈し始めている私です。
私が最初にへばったりするかも知れませんが、許してくださいね。
http://yamachari.parfe.jp/


669.Re: こんにちは
名前:dark-RX@管理人    日付:6月10日(木) 0時28分
ヨッキれんさん、こんちには^^

>万世も、その持てる力の全てを持って、我々を潰しに来る

うう・・・恐ろしいですね、、、(T_T)
しかし、最後には興味が勝つ・・・と(^^;

>化けの皮

その皮が凄いのですよ(^^;
数々の危険な探索を経てもなお、いまだ大事に至っていないという
その決断力、行動力等々凄さ満載(?)です。

色々と考えた結果、合同調査参加についてはポジティブな方向で、という考えに至りました。
が、探索まではまだまだ時間がありますので自分の中で正式に「参加」
という決心が付きました時点でその意向をご連絡いたします( ̄ー ̄)
その折にはぜひとも色々とご指導くださいませm(_ _)m

660.いつもの  
名前:TUKA    日付:6月7日(月) 23時38分
中野第一トンネルの福島市側坑口が
一瞬にしてガレキの山になってますよー(^_^;)

それにしても、この付近のトンネル群は老朽化が進んでますね。
コンクリの剥離が多く見られます。
東北中央自動車道開通後は廃道になってしまうのでしょうか。

http://popup8.tok2.com/home2/kaido/



662.Re: いつもの
名前:dark-RX@管理人    日付:6月8日(火) 0時39分
>一瞬にしてガレキの山に

うわー!中野第一トンネルは取り壊されて砕石置き場になってしまいました(笑)
ご指摘ありがとうございました(^_^;

>東北中央自動車道開通後は廃道

自動車道が「無料」だと生活道路レベルになったりして(^o^;
大滝から刈安までトンネルになるというんですからスゴイことですよ。
一体何キロのトンネルが完成するんでしょうかねー。
少なくとも10キロは下らなそうですが、、、

645.(untitled)  
名前:やん・たーきー    日付:6月4日(金) 2時7分
お久しぶりですやん・たーきーです。
遅れ馳せながらで恐縮なのですが。
投稿させていただいた看板を掲載頂きありがとうございました。
しかし、メールの関係で地図のアドレスが上手く
届かなかったみたいですのでもう一度ここに貼らせて頂きます。
三河一宮の地図
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&el=137%2F25%2F15.725&pnf=1&size=500%2C500&nl=34%2F50%2F38.959
形原の地図
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&el=137%2F11%2F25.336&pnf=1&size=500%2C500&nl=34%2F47%2F42.037

上手く行きますがどうか判りませんが宜しくお願いします。

また白看が見付かれば投稿させていただきます。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~turkey/



646.やん・たーきーさんこんにちは(^o^)
名前:dark-RX@管理人    日付:6月4日(金) 19時10分
先日は白看のご投稿ありがとうございました^^
地図の件ですが、管理人も今まで気付かずにおりまして大変申し訳ありません(-_-;
確認はしたつもりだったのですが、「つもり」で終わってしまっていたようです・・・
早速、今回書き込みいただいたリンクで修正させていただきましたので
よろしければご確認ください(^^;
それでは今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m


659.link
名前:やん・たーきー    日付:6月6日(日) 23時15分
Original Size: 640 x 480, 136KB Original Size: 640 x 480, 112KB

修正の件お手を煩わせました。確認もしました。
調子に乗ってまた白看を投稿させていただきます。
地域が飛んで申し訳無いのですが
場所は長野県北佐久郡軽井沢町追分
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&el=138%2F32%2F27.075&pnf=1&size=500%2C500&nl=36%2F19%2F59.623
撮影日は2004年4月17日
横切る道は国道18号線です。
白看の立ってる道は旧中山道です。
この先の交差点の所は実は現在行き止まりになっていて
この白看はもう役目を果たしていないのですが、
撤去するのが面倒くさいのか遺跡のように佇んでいます。

勝手ながらリンクさせていただきました。宜しくお願いします。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~turkey/



661.Re: (untitled)
名前:dark-RX@管理人    日付:6月8日(火) 0時32分
こんにちは(^^)
毎度白看をご投稿いただきありがとうございます!
今回のものは遠くから見るとほとんど行き先を確認できないのではないでしょうか?
相当劣化が進んでいますね。しかし、その劣化具合がまたそそります(^o^;

>もう役目を果たしていない
>遺跡のように佇んでいます。

素晴しいロケーションですね〜、もう廃れまくりの設置条件も申し分無いです。
ではでは、近日中に掲載させていただきたいと思います。

リンクありがとうございます^^
当サイトのようなページにリンクしてくださる方が
いらっしゃるだけでウレシイです(^o^)
つきましてはこちらからもリンクさせていただきたいと思います。
それでは今後ともよろしくお願いいたします。m(_ _)m

641.中野第一トンネル 旧道  
名前:TUKA    日付:6月2日(水) 22時49分
拝見しました。
例の切り通しは一般のデジカメの画角ではキツそうですね。
やはり28mmは欲しいですねー。38mmじゃ入りきれない(-_-;)

え?道路脇に池ですか?これは初見ですね。
おざなりな形状から見て、民家の庭とは思えません。
ドライブイン=茶屋でもあったのでしょうか?
どこから水を引いていたのでしょうか?
万世大路の謎がまた一つ増えてしまった(^_^;)

http://popup8.tok2.com/home2/kaido/



643.Re: 中野第一トンネル 旧道
名前:dark-RX@管理人    日付:6月4日(金) 0時35分
ご覧頂きましてありがとうございます(^^)

>切り通し

キツキツです(^^;
広角のレンズが欲しいところですね。
まあ、逆にキツキツだとその大きさが伝わるかも?
と、ちと強引ですが( ̄∇ ̄;

>池

これはどう見ても池、ですよね・・・?
そういえばこの構造物の周りに少しスペースがあった気がしますね。
そこに建物が建っていたのかも??
しかし、すぐ目の前の道路をトラックが砂塵を巻き上げながら爆走するのを
見ながら、しかも砂塵に巻かれながら休憩というのも落ち着くんでしょうかねー、といらぬ心配をしてみたり(笑)
池の水は崖下の川から引いてたのか、はたまた山水を集めていたのか、謎ですね(-_-;
というわけでTUKAさん、謎の解明お願いしまーす(^o^;


651.Re: 中野第一トンネル 旧道
名前:sunnypanda    日付:6月5日(土) 23時29分
Original Size: 480 x 360, 52KB Original Size: 480 x 360, 66KB

こんばんは。

中野第一トンネル旧道の採石置き場奥の谷間、私も2002年4月に見てました。
あそこは雨裂なんてもんじゃない、正真正銘の谷、しかも深く垂直に切れ込んでますよねー。
なんか恐ろしくて、近寄れなかったのを覚えています。

軟弱sunnypandaは殆ど歩かないので、どうしても点なのですよ。
その点と点がdark-RXさんのレポでつながってゆく。本当に興味深いです。
http://popup2.tok2.com/home/roadweb/



656.Re: 中野第一トンネル 旧道
名前:dark-RX@管理人    日付:6月6日(日) 1時56分
sunnypandaさん、こんにちは(^o^)

>正真正銘の谷

ですよね、あそこまで地層が見えるほど切れ込んでいるのは珍しいです(^^;
少しずつ崩れたのではなく、短期間にあそこまで崩落したからことが伺えます。
2002年の時点でも同じように谷があったのですね〜、確かその部分のROADweb様のレポを
up時に読んだ記憶がよみがえってきました(^^;
その時は自分的にこういう形でレポとして公開することなど微塵も思っていなかったので
sunnypandaさんのレポを読んで感心していたのですが、そのsunnypandaさんに
興味を持っていただけるというのは光栄です^^
というわけで今後も私目の無節操なレポにぜひ付き合って下さいませm(_ _)m

649.はじめまして  
名前:鬼怒川    日付:6月5日(土) 12時10分
はじめまして。最近旧道に興味持つようになり、R121旧道山王峠にある紹介されていた白看見に行きたいのですが車で峠まで行けなそうな感じですね。歩くのも怖いですし。管理人さんはどうやって到達されましたか?



655.Re: はじめまして
名前:dark-RX@管理人    日付:6月6日(日) 1時38分
鬼怒川さん、はじめまして当サイトの管理人dark-RXです(^^)

山王峠旧道ですが、自分は基本的に自転車での走破となりました。
基本的に旧道入り口は福島県側、栃木県側共に
簡易なゲートではありますが封鎖されているのでゲートをどかさなければ
進入は出来ないようになっております。
さらに峠の福島県側ではある程度登ったところで崩落箇所があり、
車では通行不可能な箇所があります。
栃木県側はと言うと一応車で峠まで到達できそうではありましたが、
こちらも途中、路肩が半分ほどえぐれている箇所がありますので
怖い思いをするハメになると思います・・・

山王峠のレポートは相互リンク先のROADweb様、ORRの道路調査報告書様等にありますので参考になってみてください。

もちろんこの区間は「通行止め」となっておりますので当サイトとしましては推奨は出来ませんがm(_ _)m

642.万世大路レポ  
名前:    日付:6月4日(金) 0時35分
拝見致しました(^^)
>こうしてウロウロしていると、ふと、人の気配を感じた気がしました。結局誰もいなかったんですが・・
↑出たんですか!?幽霊…
( ̄▽ ̄;)ヒ〜
あの道(現在の13号線)の影には「あの様な切通し」が隠れていたんですね〜

ところで「現在の栗子トンネル」は歩いて通行してもイイのでしょうか…?(もし通れても排ガスとの戦いになるから大変でしょうかケド(^^;)
土湯トンネルは「旧道」があるので歩行者は旧道経由の通行禁止なのですが…(^^;



644.Re: 万世大路レポ
名前:dark-RX@管理人    日付:6月4日(金) 0時47分
ご覧頂きまして・・・(以下略)
超ニアミスですね、というかTUKAさんへの返信と投稿時間が同じ(^^;

>↑出たんですか!?幽霊…

いや〜・・・見たわけではないんですけど人の気配をひしひしと感じたのは事実です(-_-;

切り通しは丁度カーブのところにあるので現道からは見えないかもしれませんね〜
この旧道は菱川林道との分岐点から反対側まで歩いても10〜15分程度しかかからない上に
路面状態もそんなに悪くないので狼さん、お散歩いかがですか?(^^;
ついでに人の気配の正体を確かめに・・・(笑)

>歩いて通行してもイイのでしょうか…?

うーん、歩行者通行禁止というのはトンネルにも書いてないですし、
一応大丈夫なのでは・・・でも途中で排気ガス中毒になったりして(^^;
土湯峠は通行禁止なのですか〜、では栗子峠も歩行者は旧道を通っていただくことにしましょうかね。
もちろん栗子隧道上の稜線を越えて(汗)


650.Re: 万世大路レポ
名前:    日付:6月5日(土) 19時54分
どもども(^^;
掲示板賑わってますね〜!!
福島県の3大トンネル(東栗子・大峠・土湯)では
歩行禁止は土湯だけみたいですね〜

この内「大峠」は比較的通行料が少ないので歩行にチャレンジしてみたいです。

あれだけ長いと「冬暖かくて夏涼しいの」が体感できるのかな〜(^^)


654.Re: 万世大路レポ
名前:dark-RX@管理人    日付:6月6日(日) 1時21分
>歩行にチャレンジ

うひゃ〜、本気ですか?(^-^;
大峠は比較的新しいので排気状態はいいんでしょうかね。。。
念の為に酸素ボンベを・・・(大げさ)
なにはともあれ「長い」ので十分にお気をつけ下さいね。
ところでこれ、実行すればsunnypandaさんの掲示板スレNo.00288の「はぁ?」的な雰囲気もりもりですね。
ぜひぜひ運転手の視線にご注目!(^^;

647.(untitled)  
名前:天使 言葉    日付:6月5日(土) 0時50分
どうも、こんばんは(^^。
明日は、某歌手のトークショー、日頃お世話になっている友人に逢うため、東京へ行ってきます(^^。
月曜は普通に勤務があるため、日帰りです(^^;。
予定では行きが鈍行、帰りが新幹線でしたが、先ほど友人から連絡が入り、予定よりも早い時間に逢うことになり、行きも新幹線となりました(^^;。
我ながら贅沢に往復新幹線で行ってきます(^^;。
今回は、経費節減と、乗り換えの問題上、大宮で降りて、後は通勤列車で移動します(^^;。
そうすれば、片道の費用が6200円と、上野まで新幹線で行くより1000円安くなります。上野まで新幹線使うと7200円ですから(^^;。
わずか,15分くらいしか差が無く、オマケに乗換えが簡単で1000円安いのだからこれはお得だよ(^^。
では、行ってきます(^^。



652.Re: (untitled)
名前:dark-RX@管理人    日付:6月6日(日) 0時58分
どうもです(^^)
東京ですか〜、往復とも新幹線・・・って普段(東京出張とか)は結構当たり前に乗ってしまいますが、
実際に自分で金を出すとなるとなかなか躊躇してしまいますね。
7200円は車で言うとガソリン満タンが一回半ほど出来ますからね〜
(まあ最近石油価格が高騰してきて泣きですが(´へ`;))
ではでは、お気をつけて行ってらっしゃいませ!(^^ゝ


EZBBS.NET produced by Inside Web